INDEX
- ランニングチーム「GOGIRL」が“ぶっちぎり”の走り心地を体験!
- 多様な目的や目標を持つファンランナーのためのシューズ
- ランニングを楽しみたい人にぴったりな履き心地
- 目的に合わせたそれぞれの“スーパーノヴァ”シリーズ

「アディダス(ADIDAS)」史上最も“快適”なデイリーランニングシューズ“スーパーノヴァ(SUPER NOVA)”がデビューした。履いた瞬間に感じられるフィット性や柔らかいクッション性、重心移動をスムーズにする安定感もあり、ファンランナーやランニングビギナーであっても、ストレスのないランニングを楽しめる。クッショニングや安定感など快適さが少しずつ違う“ライズ(RISE)”“ソリューション(SOLUTION)”“ストライド(STRIDE)”の3モデルで展開。それぞれの目的に合わせたランニングとスタイルを選べるのも特徴だ。そんな快適性にフォーカスしたシューズを、ガールズランニングコミュニティー「GOGIRL(ゴーガール)」のメンバー3人が体験した。
ランニングチーム「GOGIRL」が
“ぶっちぎり”の走り心地を体験!

「GOGIRL」は、2019年にモデルの浅野美奈弥さんとタレントの三原勇希さんを中心に発足した。翌年から“走るタレント”としても活躍中の中村優さんがコーチとして加わり、1年後のフルマラソンを目標に月に3回ペースで本格的に練習をスタート。モットーは“とにかく楽しく走ること”で、フルマラソンの目標タイム別に3チームに分かれて練習する。もちろん、けがをしないように1年を通して走り切るのがルール。メンバーのほとんどが初心者としてランニングを始め、1年後にはフルマラソンを完走できるほどになるという。
多様な目的や目標を持つ
ファンランナーのためのシューズ

走ることを楽しむための心地よさを提供する“スーパーノヴァ”シリーズは、まさに「GOGIRL」のコンセプトにぴったりのモデルだ。浅野さんは“ストライド”を、三原さんは“ライズ”を、中村さんは“ソリューション”を着用し、都内をランニングした。「GOGIRL」のように日頃のランニングからマラソンに挑戦するため、リフレッシュするため、健康維持のため、達成感を感じるためなど、“スーパーノヴァ”シリーズは、多様な目的や目標を持つファンランナーの足元を快適にサポートしていく。
ランニングを楽しみたい人に
ぴったりな履き心地
1
/
3
中村優(なかむら・ゆう)/タレント。「ミスマガジン2005」でデビュー。08年、コニカミノルタランニングプロジェクトのナビゲーターに就任し、ホノルルマラソンで初フルマラソンデビュー。フルマラソン出場回数29回、60km×2回、82km、100km×2回。全て完走。スポーツ系メディアへの出演や、大会のゲストランナーなどランニングタレントとして活動中。また、JRTA 認定ランニングトレーナーの資格を取得
キャップ4070円、トップス4950円、レギンス8800円、シューズ“スーパーノヴァソリューション”1万5400円
「“スーパーノヴァ”は、ゆっくり長く走れるシューズ。クッションがしっかりあって、軽いのにブレがなく安定感があります。私は普段、ゆっくり喋れるぐらいのペースで走るのが好きなので、ジョグシューズとしてもすごくおすすめ。ランニングに慣れていない人がアスリート向けのシューズを履くと、スピードは速くなるけど、体が追いつかず、その分けがもしやすくなるんです。だからクッション性があって、安定感があるのは大事。1kmを5分台以降で走るなら、とても軽快に走れると思います」。
三原勇希(みはら・ゆうき)/タレント、ラジオDJ。ティーン向けファッション雑誌「ニコラ」のイベント会場にてスカウトされ、13歳でモデルデビュー。その後、tvkテレビ神奈川「sakusaku」で4代目MCを務めるなどさまざまな番組に出演。 19年から「GOGIRL」を主宰。現在は音楽、スポーツ、ファッションと多趣味を活かし、テレビ、ラジオ、雑誌、Podcast、コラム執筆などマルチに活躍中。昨年9月に男の子を出産し、現在ランニングを再開して4カ月
ベスト6600円、中に着たトップス4950円、レギンス8800円、シューズ“スーパーノヴァ ライズ”1万5400円
「本当にオールマイティで、日常のランニングを楽しむ人にはすごくいいランニングシューズだと思います。軽さ、クッション性、安定感のバランスを持ち合わせ、ランニングを楽しみたい人にぴったり。足首のサポートがしっかりしていて、フィット感もあります。あとはデザインがいいですね。かわいくないと走りたくなくなるから。ランニングを始めたばかりの人からフルマラソンランナーまで、この1足でいけると思います!」。
浅野美奈弥(あさの・みなみ)/モデル・料理家。26歳で過度な体重制限などによるストレスによって体調を崩したことをきっかけに、食とスポーツをテーマにライフスタイルの改善を決意。モデルを続ける傍ら、フルマラソンに出場するなど活動の幅を広げる。2018年7月にケータリング「美菜屋」を本格始動。19年にはガールズランニングコミュニティー「GOGIRL」を主宰している
トップス9900円、パンツ4070円、シューズ“スーパーノヴァ ストライド”1万3200円
「後ろから見たときの踵の傾斜も安定感が生まれますね。速く走るときには足の真ん中付近で着地するのですが、ゆっくり走ると踵から外側で着地して、内側で蹴り出すので、走りも安定します。反発がなく、クッションが柔らかいだけだと、沈んで安定感がなくなるので、クッションがありつつ安定性もあるのはすごく大事なポイント」。
中村優(なかむら・ゆう)/タレント。「ミスマガジン2005」でデビュー。08年、コニカミノルタランニングプロジェクトのナビゲーターに就任し、ホノルルマラソンで初フルマラソンデビュー。フルマラソン出場回数29回、60km×2回、82km、100km×2回。全て完走。スポーツ系メディアへの出演や、大会のゲストランナーなどランニングタレントとして活動中。また、JRTA 認定ランニングトレーナーの資格を取得
キャップ4070円、トップス4950円、レギンス8800円、シューズ“スーパーノヴァソリューション”1万5400円
「“スーパーノヴァ”は、ゆっくり長く走れるシューズ。クッションがしっかりあって、軽いのにブレがなく安定感があります。私は普段、ゆっくり喋れるぐらいのペースで走るのが好きなので、ジョグシューズとしてもすごくおすすめ。ランニングに慣れていない人がアスリート向けのシューズを履くと、スピードは速くなるけど、体が追いつかず、その分けがもしやすくなるんです。だからクッション性があって、安定感があるのは大事。1kmを5分台以降で走るなら、とても軽快に走れると思います」。
三原勇希(みはら・ゆうき)/タレント、ラジオDJ。ティーン向けファッション雑誌「ニコラ」のイベント会場にてスカウトされ、13歳でモデルデビュー。その後、tvkテレビ神奈川「sakusaku」で4代目MCを務めるなどさまざまな番組に出演。 19年から「GOGIRL」を主宰。現在は音楽、スポーツ、ファッションと多趣味を活かし、テレビ、ラジオ、雑誌、Podcast、コラム執筆などマルチに活躍中。昨年9月に男の子を出産し、現在ランニングを再開して4カ月
ベスト6600円、中に着たトップス4950円、レギンス8800円、シューズ“スーパーノヴァ ライズ”1万5400円
「本当にオールマイティで、日常のランニングを楽しむ人にはすごくいいランニングシューズだと思います。軽さ、クッション性、安定感のバランスを持ち合わせ、ランニングを楽しみたい人にぴったり。足首のサポートがしっかりしていて、フィット感もあります。あとはデザインがいいですね。かわいくないと走りたくなくなるから。ランニングを始めたばかりの人からフルマラソンランナーまで、この1足でいけると思います!」。
浅野美奈弥(あさの・みなみ)/モデル・料理家。26歳で過度な体重制限などによるストレスによって体調を崩したことをきっかけに、食とスポーツをテーマにライフスタイルの改善を決意。モデルを続ける傍ら、フルマラソンに出場するなど活動の幅を広げる。2018年7月にケータリング「美菜屋」を本格始動。19年にはガールズランニングコミュニティー「GOGIRL」を主宰している
トップス9900円、パンツ4070円、シューズ“スーパーノヴァ ストライド”1万3200円
「後ろから見たときの踵の傾斜も安定感が生まれますね。速く走るときには足の真ん中付近で着地するのですが、ゆっくり走ると踵から外側で着地して、内側で蹴り出すので、走りも安定します。反発がなく、クッションが柔らかいだけだと、沈んで安定感がなくなるので、クッションがありつつ安定性もあるのはすごく大事なポイント」。
中村優(なかむら・ゆう)/タレント。「ミスマガジン2005」でデビュー。08年、コニカミノルタランニングプロジェクトのナビゲーターに就任し、ホノルルマラソンで初フルマラソンデビュー。フルマラソン出場回数29回、60km×2回、82km、100km×2回。全て完走。スポーツ系メディアへの出演や、大会のゲストランナーなどランニングタレントとして活動中。また、JRTA 認定ランニングトレーナーの資格を取得
キャップ4070円、トップス4950円、レギンス8800円、シューズ“スーパーノヴァソリューション”1万5400円
「“スーパーノヴァ”は、ゆっくり長く走れるシューズ。クッションがしっかりあって、軽いのにブレがなく安定感があります。私は普段、ゆっくり喋れるぐらいのペースで走るのが好きなので、ジョグシューズとしてもすごくおすすめ。ランニングに慣れていない人がアスリート向けのシューズを履くと、スピードは速くなるけど、体が追いつかず、その分けがもしやすくなるんです。だからクッション性があって、安定感があるのは大事。1kmを5分台以降で走るなら、とても軽快に走れると思います」。
目的に合わせたそれぞれの
“スーパーノヴァ”シリーズ
1
/
2
左から“スーパーノヴァ ソリューション”(ウィメンズ、1万5400円)、“スーパーノヴァ ライズ”(ウィメンズ、1万5400円)、“スーパーノヴァ ストライド”(ウィメンズ、1万3200円)
左から“スーパーノヴァ ソリューション”(メンズ、1万5400円)、“スーパーノヴァ ライズ”(メンズ、1万5400円)、“スーパーノヴァ ストライド”(メンズ、1万3200円)
左から“スーパーノヴァ ソリューション”(ウィメンズ、1万5400円)、“スーパーノヴァ ライズ”(ウィメンズ、1万5400円)、“スーパーノヴァ ストライド”(ウィメンズ、1万3200円)
左から“スーパーノヴァ ソリューション”(メンズ、1万5400円)、“スーパーノヴァ ライズ”(メンズ、1万5400円)、“スーパーノヴァ ストライド”(メンズ、1万3200円)
左から“スーパーノヴァ ソリューション”(ウィメンズ、1万5400円)、“スーパーノヴァ ライズ”(ウィメンズ、1万5400円)、“スーパーノヴァ ストライド”(ウィメンズ、1万3200円)
“スーパーノヴァ”シリーズは、“ライズ”“ソリューション”“ストライド”という3モデル展開。ミッドソールには、EVAよりも柔らかくクッション性と弾力性、推進力に優れた次世代クッション性素材“ドリームストライクス+(DREAMSTRIKE+)”を3モデル共通で採用した。まさに“快適”に走るためのデイリーランニングシューズだ。
“ライズ”は、軽量で柔らかい“エンジニアードサンドイッチメッシュアッパー”が足全体を包み込み、優れたフィット性やサポート性、通気性を実現。ミッドソールには“ドリームストライクス+”に加えて、アウトソールに備えられた高密度EVA素材の5本指形状ロッド“サポートロッド”システムを搭載し、EVA以上の安定性やスムーズな重心移動、推進力をサポートする。グリップ性と耐摩耗性に優れたラバー素材をアウトソールに採用し、足と地面との接地部を適切に覆う。無駄を削ぎ落としたことにより、277g(27.0cm片足)という軽量化にも成功した。
“ライズ”と同様に、優れたフィット性やサポート性、通気性を実現する“エンジニアードサンドイッチメッシュアッパー”を採用した“ソリューション”は、ミッドソールの安定感をさらに追求した“デュアルデンシティEVA”素材の5本指形状ロッドが特徴だ。“ライズ”以上にソールの剛性・安定性を強めたことで、より足ブレやグラつきを緩和しやすい仕様へアレンジした。快適なランニングに加えて優れた安定性をもたらし、疲れやけがの不安を軽減。安心・安全な日常のランニングを楽しめる。
さらなるクッション性と安定性のバランスを重視した“ストライド”のアッパーには、通気性に優れたシンプルで軽量の“エンジニアードメッシュアッパー”を採用した。柔らかくシンプルな構造が、快適なフィット性とサポート性を生み出す。最大の特徴であるミッドソールは、“ドリームストライクス+”をベースに、EVA素材を搭載することで前足部の鋭い蹴り出しと中足部の優れた安定性に貢献。柔らかいクッション性を感じながら一歩一歩安定した走りを実現する。エントリープライスで、ランニングビギナーやファンランナーも手に取りやすい。
“スーパーノヴァ”シリーズは、「アディダス」ブランドセンター(RAYARD MIYASHITA PARK、渋谷、原宿)、ブランドコアストア各店、公式アプリ、オンラインショップ、その他全国の「アディダス」取り扱い店舗で販売中だ。
PHOTOS:AKIRA YAMADA[MODEL],
KAZUNORI IGARASHI(WISH)[STILL]
HAIR & MAKEUP:MAYUMI SHIRAISHI
TEXT & EDIT:YUKI KOIKE(VINYL)
問い合わせ先
アディダスお客様窓口
0570-033-033