ファッション

【スナップ】過激な「アヴァヴァヴ」はゲストもすごいのか 東京のDJデュオが見たミラノのユースカルチャー

音楽やファッションを軸にクリエイティブユニットとして活動するオウンシャン(OWNCEAN)のユウナ(UNA)とマッチャ(MATCHA)は、2月のミラノ・ファッション・ウイークに参加し、各ブランドのショー会場にゲストとして足を運んだ。東京を拠点にユースカルチャーに精通する2人が、独自の目線で切り取ったミラノのファッショシーンをスナップ写真とともに紹介。パーティーフォトなどを得意とするMATCHAが初めてストリートスナップに挑戦し、ユウナが現場の様子をリポートする。

オウンシャンのユウナです。普段はDJや、クリエイティブデュオとしてマッチャと音楽、アート、ファッションの活動を軸に、自分たちの視点で発信を続けています。マッチャと初めて挑戦したスナップ企画、後編はイタリアの気鋭ブランド「アヴァヴァヴ(AVAVAV)」です。前シーズンは、ポストイットドレスやテープドレスなど、インパクトに残るショーピースやユーモア溢れるショー演出が話題になりました。ビート・カールソン(Beate Karlsson)=クリエイティブ・ディレクターのファッション業界に対する皮肉混じりの表現が注目のブランドです。

今シーズンは、「ネット上における誹謗中傷」がテーマ。会場の電光掲示板には匿名のアンチコメントが延々と流れ、ランウエイを歩くモデルに向かってスタッフやゲストがゴミを投げつける過激な演出でした。ショーはエンターテインメントとしてだけはなく、SNS時代の現代を生きる身として強いメッセージを感じました。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。