ビューティ賢者が
最新の業界ニュースを斬る
ビューティ・インサイトは、「WWDJAPAN.com」のニュースを起点に識者が業界の展望を語る。今週は、ビジネスにおける「直感力」の重要性について。
寺山イク子/オリエンタル代表/江戸川大学 客員教授/JCPA(日本コスメティックプロフェッショナル協会)顧問
(てらやま・いくこ)2012年から江戸川大学の「ビューティビジネス」で教鞭に。在籍した多くの世界的ラグジュアリービューティ企業の経験や実績から“ビューティ・ジェネラリスト”として活動中。趣味はソーシャルアストロロジー
【賢者が選んだ注目ニュース】
ファッションでの“機能性”をコスメで置き換えるとすれば「成分」となるだろうか。美容医療周辺の活性化という背景もあり、メジャーなのは「ビタミンC」「AHA」「ヘパリン類似物質」「ナイアシンアミド」「レチノール」と、挙げればキリがない。コスメ製造過程において有用性や安定性などの試験と並び、大変重要な「官能評価」(英語:Sensory Analysis/Researchなど)がある。Sensory(センサリー)はSenses(ヒト感覚)から由来した語で、主に五感(嗅覚、味覚、触覚、聴覚、視覚)をものさしに用いて、商品の機能や品質を評価・判定する方法である。この試験で国別の嗜好差分析をすることもあるので、特にグローバルな商品開発には欠かせない。
欧米でセンサリー評価(Sensory Evaluation)の研究は専門的で、官能評価に特化した調査会社やコンサルタントが結構あり、データ収集が盛んで分析専用ソフトも人気だ。ヒト感覚は優れたセンサーで、五感や体からの感覚であらゆる情報を得ており、そこからどのように表現するのかが心で感じとる「感性」となる。「肌と心はつながっている」のが常識である美容業界において、感性を磨くには五感を研ぎ澄ますのが大事なのだが、機能といえる“成分”と“感性”は両輪でバランスが必要だというのが一般的な見解である。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
購⼊済みの⽅、有料会員(定期購読者)の⽅は、ログインしてください。