ファッション

しまむらからアシックスまで、日本の主要ファッション企業34社の売上高&最新動向

有料会員限定記事
INDEX
  • SPA・専門店系
  • ファーストリテイリング
  • しまむら

しまむらからアシックスまで、日本の主要ファッション企業34社の売上高&最新動向

ここでは、日本の主要ファッション企業を売上高順に紹介する。企業の出自によって便宜的にメーカー系、SPA・専門店系、セレクトショップ系、スポーツ系に分けた。ブランド名は知っていても企業名は知らない、または売り上げ規模までは分からないというケースは多いだろう。(この記事は「WWDJAPAN」2024年4月1日号からの抜粋です)

SPA・専門店系

ファーストリテイリング

2023年8月期 売上高

2兆7665億円

(詳細はこちら参照)

しまむら

しまむら

2023年2月期 売上高

6161億円

概要

日本発アパレル小売業としては、売上高でファーストリテイリングに次ぐ2位。メーカー各社からの仕入れ商品を低価格で販売する手法で、デフレを追い風に成長してきた。主力の「ファッションセンターしまむら」を中心に郊外のロードサイドで店舗網を築く。コロナ禍で地元消費に注目が集まって以降、好調が続く。2030年2月期に売上高8000億円を掲げる。

ブランド・業能

「ファッションセンターしまむら」「アベイル(AVAIL)」「バースデイ(BIRTHDAY)」「シャンブル(CHAMBRE)」「ディバロ(DIVALO)」

この続きを読むには…
残り7822⽂字, 画像19枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

25-26年秋冬シーズンを大解剖 ムード・アイテム・素材・色柄・ディテール・バッグ&シューズが丸わかりのトレンドブック

4月21日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬コレクションを徹底解剖したトレンドブックです。今シーズンもパリとミラノ、ニューヨーク、そしてロンドン・コレクションの全てを詰め込みました。例年通り、キーワード(ムード)やアイテム、素材、色柄、ディテール、そしてバッグ&シューズのトレンドを分析。さらには「グッチ(GUCCI)」に移籍するため「バレンシアガ(BALENCIAGA)」最後のプレ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。