ビジネス

三陽商会が営業利益36%増 24年2月期、百貨店が堅調

三陽商会の2024年2月期連結業績は、本業のもうけを示す営業利益が36.3%増の30億円だった。暖冬による防寒衣料の低迷によって昨年10月に発表した修正予想には届かなかったものの、販管費の抑制などコストコントロールを重ねたことが奏功した。

売上高は同5.3%増の613億円。「ブルーレーベル/ブラックレーベル・クレストブリッジ」「ポール・スチュアート」など基幹7ブランドが堅調に推移した。売上構成の65%を占める百貨店に「着実にお客さまが戻ってきている」(大江伸治社長)。プロパー販売比率は1ポイント改善の66%となり、平均売価は10%上昇した。純利益は同29.3%増の27億円だった。

25年2月期の予想は売上高が前期比1.9%増の625億円、営業利益が同8.3%増の33億円、純利益が同11.2%増の31億円。百貨店では新規9売り場、改装30売り場を計画する。また複数のブランドで構成する「サンヨースタイルストア」も増やす。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ