ファッション

メトロポリタン美術館の24年ファッション展は、感覚を通して呼び覚ます“眠れる美” 50枚の写真と共に見どころ紹介

アメリカ・ニューヨークのメトロポリタン美術館コスチューム・インスティテュート(衣装研究所)によるファッション展「眠れる美への追憶──ファッションがふたたび目覚めるとき(Sleeping Beauties: Reawakening Fashion)」が、5月10日に開幕した(会期は9月2日まで)。6日に開かれたメットガラではセレブリティーの華やかな衣装が話題を集めたが、ここでは今年度の展示を豊富な写真やキュレーターのコメントと共に紹介する。

自然をテーマに220点を展示

「眠れる美への追憶──ファッションがふたたび目覚めるとき」展は、「絵画の花」や「ぼやけた花」「庭園」から「カブトムシの羽」「チョウ」「鳥」「ヘビ」「海洋生物」「人魚」まで、自然のテーマに重きを置いた29の部屋で構成。マネキンに着せるには脆すぎるため“眠れる森の美女”のように寝かせた16着の古いドレスを含め、220点の衣服やアクセサリー、ボタンなどが並ぶ。展示ブランドは、協賛する「ロエベ(LOEWE)」や展覧会カタログの表紙に用いられた「アンダーカバー(UNDERCOVER)」をはじめ、「ディオール(DIOR)」「アレキサンダー・マックイーン(ALEXANDER McQUEEN)」「グッチ(GUCCI)」「シャネル(CHANEL)」「プラダ(PRADA)」「バレンシアガ(BALENCIAGA)」「ヴァレンティノ(VALENTINO)」「ドリス ヴァン ノッテン(DRIES VAN NOTEN)」「ヴィヴィアン ウエストウッド(VIVIENNE WESTWOOD)」「ヴィクター&ロルフ(VIKTOR&ROLF)」「スキャパレリ(SCHIAPARELLI)」「マルニ(MARNI)」「イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)」「イリス ヴァン ヘルペン(IRIS VAN HERPEN)」「リュウノスケオカザキ(RYUNOSUKE OKAZAKI)」など。作品一つ一つが目を見張るような美しさを放つ一方、全体の体験は展覧会としての新たな領域と言える感覚を刺激するものになっている。展示には香りや音、手触りなどを楽しむ仕掛けが取り入れられており、来場者は肉眼で見るだけでなく、自身の感覚を試されることになる。

例えば、「『ディオール』の庭」の部屋では、2013年にラフ・シモンズ(Raf Simons)が同ブランドのために制作したドレスの刺しゅうを3Dプリントのプラスチックで再現した壁に触れることが可能。「赤いバラ」や「バラの亡霊」の部屋では、展示作品のそばにある透明なチューブに顔を近づけたり、香り付きの特殊なペンキが塗られた壁をこすったりすることで、分子レベルで抽出された歴史の匂いを嗅ぐことができる。また、「貝殻」の部屋では「アレキサンダー・マックイーン」のマテ貝の貝殻を使ったドレスの展示と合わせて、それを着て動くときに実際に鳴る音を聞くことができたり、「ヒナゲシ」の部屋では第一次世界大戦の兵士たちを称えたジョン・マクレー(John McRae)の詩「フランダースの野に」の俳優のモーガン・スペクター(Morgan Spector)による朗読を聞けたり(※編集部注:赤いヒナゲシは主にイギリス連邦の国々で戦没者の象徴とされている)。それだけでなく、CGIやデジタルアバター、プロジェクション、サウンドスケープ、視覚トリックなどを用いた展示や、ChatGPTを活用することで展示作品の元の所有者と交流できる仕掛けなどもある。

“感覚を通して、衣服を呼び覚ます”

「ファッションに対して、感覚的でエモーショナルなアプローチで進めていくというアイデアを気に入っている」というアンドリュー・ボルトン(Andrew Bolton)=チーフ・キュレーターは、同展の前提について「実際に嗅いだり、触れたり、聞いたり、そしてもちろん見たりという感覚を通して、コスチューム・インスティテュートが所蔵する3万3000点に及ぶコレクションから選ばれた衣服を呼び覚ますこと」と説明。「ミュージアムに展示される衣服は、触ることも、香りを嗅ぐことも、音を聞くことも、着ることもできないので、視覚に頼らないといけない。ファッションは生きた芸術であり、それを活性化させるには体が重要だ。ファッションが求めているのは、触れられること。壁に飾られ、ただ見られるだけの絵画とは違い、それが多くの感覚を浮かび上がらせる」と続ける。

また、自然は「ファッションの究極のメタファー」であり、再生と復活のメッセージを伝えるものであると表現する彼は、「エシカルかつサステナブルな活動に深く取り組んでいるデザイナーと関わり、彼らから作品を入手するために、この機会を活用したかった」とコメント。その一例として、会場には若手デザイナーのコナー・アイヴス(Conner Ives)が、デッドストック生地と再生PET製スパンコールで制作した20年の卒業コレクションのドレスや、フィリップ・リム(Phillip Lim)の竹と海藻由来のメッシュとバイオプラスチックのパーツを用いたドレスも展示されている。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

百貨店やサステナ、デザイナー人事など14のトピックスで記者と専門家が25年を展望 そっくりさん企画復活!

2024年最後の「WWDJAPAN」は、24年を振り返りながら、25年を展望します。「デザイナー人事」「メンズ」「国内アパレル」「スポーツ・アウトドア」「百貨店」「国内セレクトショップ」「サステナビリティ」「バーチャルファッション」「素材」「ジュエリー」「海外ファッション業界のM&A」「ヘアサロン業界」「ビューティプレステージ」「百貨店(化粧品)」という14のトピックスで、「WWDJAPAN」記者…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。