ファッション

「ヘラルボニー」がアートを体感するトークイベントやワークショップを開催

国内外の知的障がいを持つ作家の作品のライセンスを管理しさまざまなビジネスへ展開する「ヘラルボニー(HERALBONY)」は、“そのアートはあなたを表現者にする”をコンセプトに、アートを体感するイベント“へラルボニー アート コレクション”を、6月12〜24日の期間、阪急うめだ本店で開催する。

同イベントでは、写真家の齋藤陽道やフリーアナウンサーの堀井美香、作家の岸田奈美が登壇し、“暮らしとアート”について話すトークイベントや、スタッフによる解説がついた「ヘラルボニー」の契約作家7人による公開アート制作に加え、アートクルーズも実施する。

また、ワークショップでは指絵の具やキットパスを使ってオリジナルアートを制作し、完成した作品を額装して持ち帰ることができる。特設サイトで事前予約制、各日先着8人限定。参加費は2000円。

なお、同イベントは大阪の街を巡りながらアートやデザインに出合う周遊型エリアイベント“大阪アート&デザイン2024”のコンテンツの1つとなる。ワークショップの詳細、会場販売アイテムについては特設サイトに記載する。

ヘラルボニーは、LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)主催の「LVMHイノベーションアワード 2024 (LVMH INNOVATION AWARD 2024)」の「従業員体験とダイバーシティ&インクルージョン(Employee Experience, Diversity & Inclusion)」部門を受賞したばかり。

◼︎へラルボニー アート コレクション
日程:6月12〜24日
場所:阪急うめだ本店 9階
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7
特設サイト

◼︎ギャラリートーク アートクルーズ
日程:6月12、15、16、22、23日

◼︎アート創作ワークショップ
日程:6月13、14、16、17、18、20、21、24日
時間:14:00〜15:00/(16日のみ)13:00〜14:00、15:30〜16:30
定員:各日先着8人(事前予約制)
参加費:2000円

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

繊維商社特集 女性発の「働き方改革」

7月1日号は、毎年恒例の「繊維商社特集」です。13年続く長寿企画で、今回のテーマは「女性発 働き方改革」です。かつては「24時間戦えますか?」に代表されるモーレツ会社員の象徴で、総合職・営業職の大半は男性でした。それがこの数年、総合職の新卒採用で半分以上を女性が占めることも珍しくなくなり、かつての「男社会」は変わりつつあります。一方で、出張の多さや膨大な業務量などの激務は以前と変わらず、子育てと仕…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。