ファッション

ヘアサロンでも「YouTube」の活用が本格化

 ヘアサロンの「オブヘア(Of HAIR)」が主催するアカデミー「アカデミー オブ ヘア」は、創立12年目の新たな試みとして、アカデミーのレッスン内容の動画配信を開始した。これは、レッスンのライブが行われた15日後から、その内容を「You Tube」で無料配信するというもので、より多くのユーザーに同サロンのフィロソフィーを知ってもらうための取り組みだ。

 一方、ヘアサロン「サイドバーン(SIDEBURN)」のTAICHI代表は、今夏ブラジルを旅し、「CRAZY SCISSORS go around in BRASIL」というドキュメンタリームービーを制作。旅で出会った老若男女60人の髪を路上カットした模様を収録したもので、第1話だけでも30分を超える大作になっている(YouTube にて公開)。ヘアサロン以外の表現の場を映像に求めるヘアクリエイターも多く、他にも「YouTube」をベースとした新たな活用法が登場しそうだ。

「WWDビューティ」2015年10月22日号より抜粋

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

新社会人に贈る、2025年版「ファッション&ビューティ業界入門」 LVMH・ナイキ・ロレアル・ファストリ・ユナイテッドアローズまで国内外の有力68社のデータと動向を総まとめ

「WWDJAPAN」4月7日号の特集は4月に入社するニューカマーたちに贈る「ファッション&ビューティ業界入門」特集です。「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」「ディオール(DIOR)」などを擁するLVMHグループやスポーツ最大手のナイキ(NIKE)、「ZARA」を擁するインディテックス(INDITEX)、「ユニクロ(UNIQLO)」のファーストリテイリング、ロレアル(L’OREAL)、エ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。