ファッション
特集 MDの仕事 第3回 / 全8回

いかに商品の魅力を売り場に伝えるか 「ジャーナル スタンダード」MDの現場に密着取材

有料会員限定記事

いかに商品の魅力を売り場に伝えるか 「ジャーナル スタンダード」MDの現場に密着取材

case01:

JOURNAL STANDARD

AYUMI SANGU

MD(マーチャンダイザー)は実際、どんな仕事をしているのか。商品にまつわる“司令塔”の知られざる仕事に密着取材した。三宮歩さんは、学生時代から「ジャーナル スタンダード(JOURNAL STANDARD)」愛用者で、10年ほどの店舗勤務を経て7年前にMDへ異動。スタイリング提案が真骨頂で、アイテム数も多い「ジャーナル スタンダード」のウィメンズのオリジナルアパレルを担当する。(この記事は「WWDJAPAN」2024年6月10日号からの抜粋です)

PROFILE: 三宮歩/ベイクルーズ ジャーナル スタンダードDiv.SMD

三宮歩/ベイクルーズ ジャーナル スタンダードDiv.SMD
PROFILE: (さんぐう・あゆみ)調理師専門学校を卒業後、2007年3月に「ジャーナル スタンダード」の販売員としてベイクルーズ入社。10年に副店長、11年に店長就任。渋谷店や横浜店など大型店の店長も務める。17年から現職。飼っている2匹のミニチュア・ピンシャーボン&ボビーが癒やし。24年春夏のベストとインナー(「ヘルスニット(HEALTHKNIT)」とのコラボ)、パンツを着用。アクセサリーは「メゾンドパルス(MAISON D'PULSE)」、シューズは「エムエム6 メゾン マルジェラ(MM6 MAISON MARGIELA)

どれを作るか、作らないか 
スタイリングベースで考える

ボード検討会(3カ月に1回)

ボード検討会(3カ月に1回)
with: ブランドディレクター、セクションマネジャー

MDが作った枠組み(具体的なアイテム、型数、価格、数量、展開時期)に沿って、企画が月ごとのボードにデザイン提案をまとめて提出。全体のアイテムバランスを見ながら、ボード上で検討し、サンプルを作るものを決めていく。ボードには絵型が50枚程度、スタイル(カセット)ごとに貼られ、スタイリングのイメージ図も付いている。店頭に並んだときやウインドーで見せるためのスタイリングを月の前半と後半で考える。ここで没になる絵型もあるし、再度新しい提案を求める場合もある。サンプルを作りすぎないようにするためにも、ここでの検討が非常に大事。「どの提案も企画の強い思い入れがある。めちゃくちゃカロリーを使う時間」と三宮さん。翌日企画チームに戻し、1点1点のデザインについて、素材やディテール、予定価格を詰めていく。検討結果について企画チームがすんなり納得することは全然ないそうで、議論をしながら最終的に収めていくという。

この続きを読むには…
残り1428⽂字, 画像4枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。