ファッション

「カルティエ」の「結 MUSUBI」展 メゾンの日本の半世紀の歩みをジュエリーとアートで辿る

「カルティエ(CARTIER)」は6月12日〜7月28日、東京国立博物館・表慶館で「カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展―美と芸術をめぐる対話(以下、カルティエと日本)」を開催する。同展の名前にある“結び”のルーツは、日本神話の“産霊(ムスヒ・ムスビ)で、“結びつくことによって心霊の力が生み出される”ことを意味する。同展は、「カルティエ」が日本に最初にブティックをオープンして50周年を記念するもので、120点のジュエリーやウオッチや50点以上のアーカイブ作品と共に、カルティエ現代美術財団および「カルティエ」と協業してきた150点以上の現代アーティストによるアート作品を展示する。

マハラジャのネックレスから北野武の作品まで

「カルティエ」が原宿にブティックをオープンしたのは1974年だが、メゾンと日本は19世紀末にさかのぼる。3代目のルイ・カルティエが収集した世界各国の書籍が当時のクリエイションに根付いている。その中でも日本は、さまざまな作品のインスピレーション源になってきた。「カルティエ」と日本、美と芸術、カルティエ美術財団と現代アーティストの対話を表す展示になっている。

同展のエントランスには、「カルティエ」と日本の50周年を記念し、アーティストの澁谷翔に依頼した作品「日本五十空景」を展示。ジュエリーのセクションには、神社や結び目と行った日本特有のモチーフをはじめ波や鱗模様などが施されたクロックや印籠といった宝飾品などが展示されている。また、“パンテール”をはじめ、自然は「カルティエ」の重要なインスピレーション。日本で縁起物と言われるカメやトンボといったモチーフやフジの花を象った作品なども見られる。中には、インドのマハラジャ、ブピンドラ・シン卿がオーダーしたーネックレスを再現したものや、ウインザー公爵夫人が所有した“パンテール”のクリップなどもある。

アートのセクションでは、カルティエ財団と協業してきた三宅一生や北野武、横尾忠則、荒木経惟、森山大道のインスタレーションや作品を紹介。絵画や写真、映像作品などさまざまな作品を展示している。

10日に開催されたトークセッションで、ピエール・レネロ=カルティエ イメージスタイル&ヘリテージ ディレクターは、「この展覧会は、『カルティエ』と日本の共通の歴史の共有であり、絆を象徴する実り多いものだ」とコメント。アーカイブのジュエリーから現代アートまで、日本と「カルティエ」のつながりが垣間見れる展覧会になっている。

■カルティエと日本 半世紀の歩み 「結 MUSUBI」展―美と芸術をめぐる対話
会期:6月12日〜7月28日
会場:東京国立博物館 表慶館 東京都台東区上野公園13-9
時間:9:30-17:00(金、土曜日は19:00まで)
休館日:毎週月曜日、7月16日(7月15日は開館)
料金:一般1500円、大学生1200円

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025年春夏ウィメンズリアルトレンド特集 もっと軽やかに、華やかに【WWDJAPAN BEAUTY付録:2024年下半期ベストコスメ発表】

百貨店、ファッションビルブランド、セレクトショップの2025年春夏の打ち出しが出そろった。ここ数年はベーシック回帰の流れが強かった国内リアルクローズ市場は、海外ランウエイを席巻した「ボーホー×ロマンチック」なムードに呼応し、今季は一気に華やかさを取り戻しそうな気配です。ただ、例年ますます厳しさを増す夏の暑さの中で、商品企画やMDの見直しも急務となっています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。