ビューティ

「スリー」日比谷店に精油のラボを新設 自分好みに作れるアロマデュフューザーなど体験型コンテンツを用意

スリー(THREE)」は7月12日、東京ミッドタウン日比谷のコンセプトショップ「THREE HIBIYA」に、精油のオープンラボラトリー「AROMARIUM THREE」を新設する。自分でアロマデュフューザーが作れる“アロマブレンド ディフューザー クラフト”(5500円)や“アロマワークショップ”など精油の魅力を伝える体験型コンテンツを提供。また、エッセンシャルオイルやブレンドティーなど限定商品も販売する。

“THREE アロマブレンド ディフューザー クラフト“(ディフューザー5500円、リフィル 3850円)は、「スリー」オリジナルの精油で自分好みにブレンドが可能。季節で変わるベースノートと気分で選ぶカスタムノートを用意する。所要時間は約15分。

“アロマワークショップ”は、自分好みの調香でアロマアイテムをつくることができる。アロマキャンドルやエアーリフレッシャーなど、つくるアイテムや参加費は月によって異なる。精油の専門家である「スリー ホリスティックケアスペシャリスト」が、精油の効果や香りに関する知識、調香のアドバイスを行う。事前予約制。

同店とECで限定販売する“THREE エッセンシャルオイル”(全30種、各10mL、各3960円〜26400円)は、「スリー」が厳選した国産精油を中心にラインアップする。中には、熊本県南阿蘇にある「スリーハーブガーデン」で育てたゼラニウム油など、「スリー」のプロダクトに配合するオリジナル精油も含まれている。国産精油を取り扱うショップとしては国内最大規模の品ぞろえで、産地や抽出方法によって異なる芳香の奥深さを楽しめる。

同店限定の“THREE オリジナル ブレンドティー”(全5種、20g、各1728円)は、国産植物を使った飲みやすい仕上がりのブレンドティー。スリーハーブガーデンで育てたゼラニウムやレモングラス、ペパーミント、ラベンダー、カモミールジャーマンをキーにした5種類をそろえる。隣接するレストランREVIVE KITCHENでは、ドリンクメニューとして提供する。

「スリー」は22年、「THREEホリスティックリサーチセンター」を発足。国産精油の開発や精油がもたらす効果の研究などを行い、国内最大規模の国産精油の生産圃場、品種を展開する。

ショップ概要

AROMARIUM THREE

オープン:7月12日
時間:11:00〜20:00
場所:THREE HIBIYA
住所:東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 2F
※“アロマワークショップ”は事前予約制

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

繊維商社特集 女性発の「働き方改革」

7月1日号は、毎年恒例の「繊維商社特集」です。13年続く長寿企画で、今回のテーマは「女性発 働き方改革」です。かつては「24時間戦えますか?」に代表されるモーレツ会社員の象徴で、総合職・営業職の大半は男性でした。それがこの数年、総合職の新卒採用で半分以上を女性が占めることも珍しくなくなり、かつての「男社会」は変わりつつあります。一方で、出張の多さや膨大な業務量などの激務は以前と変わらず、子育てと仕…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。