ビジネス

羽田発ジャパンラグジュアリーは視界良好か 「JMC」開店から半年

有料会員限定記事

羽田空港第3ターミナル(国際線)に「ジャパン マスタリー コレクション(JAPAN MASTERY COLLECTION、以下JMC)」が昨年12月に開店し、半年が過ぎた。“地方創生型ラグジュアリー”をうたい、欧米のラグジュアリーブランドと同じ土俵で勝負できる国産品育成を目指す。仕掛け人は羽田未来総合研究所の大西洋社長。元三越伊勢丹ホールディングス社長としてラグジュアリー業界を知り尽くす大西社長の挑戦はうまく離陸できたのか。

円形の大きな棚に陶器、漆器、錫製品、ガラス細工、木工品などが並ぶ。欧米からの観光客と思しき女性は、津軽びいどろ(青森県のガラス工芸品)のフクロウの置物(1万5000円)を購入し、満足げな表情で搭乗口に向かった。

羽田空港の第3ターミナル。「JMC」は保管検査場から出国エリアに入ってすぐ右手にある。188平方メートルの売り場は、グラマラスの森田恭通氏が漆や瓦などに着想を得て内装をデザインし、周囲のラグジュアリーブランドの免税店に負けない空間を作った。全国の産地から“ジャパンラグジュアリー”にふさわしい商品を集め、数万円の雑貨から100万円を超えるアート作品まで幅広い価格で売る。

JMCを仕掛けた羽田未来総合研究所は、羽田空港を運営する日本空港ビルデングの子会社だ。大西社長は日本空港ビルデングの副社長であり、旅客ターミナル運営統括でもある。

売り上げ堅調でも手厳しく

開店から半年がたち、冒頭の津軽びいどろ、鎌倉の美術作家によるブリザードフラワー、富山県の銅製の一輪挿しなどが累計500点以上を売るヒット商品になった。羽田未来総合研究所の楊井吉彦・地方創生事業部長は売れ筋には共通点があると話す。「カラフルで小ぶり。日本らしさを感じさせる。価格は1万〜2万円台。ギフトや手土産としての需要が思った以上にある」。

初年度の売上高は6億〜8億円の計画だったが、大西社長は「がんばって10億円を目指したい」と上方修正を促す。以前同じ場所にあったラグジュアリーブランドの実績を上回るペースで推移しており、幸先は悪くない。

この続きを読むには…
残り1732⽂字, 画像4枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アパレル業界“裏方”の進化に迫る 「OEM・ODM特集」

アパレルは、彼らをなくして語れないー。そう言い切れるほど、企画・生産において重要な働きをするのがOEM(相手先ブランドの生産)とODM(相手先ブランドの企画・生産)の事業者たちです。繊維商社が巨大プレーヤーとして君臨しながら、中小の専門企業も独自の存在価値を発揮し、生き残っています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。