ファッション

「SK-II」が「ワイズ」デザインの新制服発表 自在なカスタマイズかなう

「SK-II」は「ワイズ(Y'S)」とパートナーシップを結び、「ワイズ」がデザインした新制服を発表した。クラフツマンシップとおもてなしの心を表現した新制服は季節や性別、マタニティーなど、スタッフの性別や状況に合わせ自由にカスタマイズできるスタイルを特徴としている。また、「SK-II」は美容部員を「SK-IIビューティーインフルエンサー」と呼んでいたが、この呼称を「SK-IIスキンエキスパート」へ変更。新たな名称と制服で、ワンランク上のプロフェッショナルな接客を提供する。

アシメスカートやドレープシャツで美と個性を表現

新制服には「ワイズ」らしいディティールを随所に盛り込んだ。

女性服にメンズ服の要素を取り入れて新たなスタイリッシュさを表現。ジャケットはメンズ服の正装であるスペンサージャケットをベースにし、パンツのウエスト部分はサスペンダー仕様のボタンを付けたままにした。スカートはアシンメトリーなフォームでで個性と美しさを際立たせ、シャツは襟にドレープを入れることでスカーフをまとっているかのようなデザインに仕上げた。カラーはベージュと白をベースとし、首もとや腰のポーチにブランドのキーカラーである赤を差し込んでいる。男性スタッフの制服も「ワイズ」らしいシルエットのジャケットとパンツで仕上げているほか、ネームプレートを布と刺繍で表現する遊び心を取り入れた。

新制服と新呼称の導入に合わせ、7月15日からは新スキンカウンセリング「SK-II スキンセレモニー」を導入。単なるカウンセリングにとどまらない、セレモニーレベルの特別体験を提供するとしている。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

繊維商社特集 女性発の「働き方改革」

7月1日号は、毎年恒例の「繊維商社特集」です。13年続く長寿企画で、今回のテーマは「女性発 働き方改革」です。かつては「24時間戦えますか?」に代表されるモーレツ会社員の象徴で、総合職・営業職の大半は男性でした。それがこの数年、総合職の新卒採用で半分以上を女性が占めることも珍しくなくなり、かつての「男社会」は変わりつつあります。一方で、出張の多さや膨大な業務量などの激務は以前と変わらず、子育てと仕…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。