ファッション
特集 メンズ・コレクション2025年春夏 第4回

正念場のピッティ 合同展ビジネスの向かう先

有料会員限定記事

正念場のピッティ 合同展ビジネスの向かう先

メンズ最大の見本市「ピッティ・イマージネ・ウオモ(PITTI IMMAGINE UOMO、以下、ピッティ)」が、イタリア・フィレンツェで4日間にわたって開催された。新しいアクションを起こそうとしていた前回に比べ、今回はやや無難にまとまった印象だ。過渡期を迎えている合同展ビジネスの、向かう先を考える。(この記事は「WWDJAPAN」2024年7月8日号からの抜粋です)

来場者2000人減、必要な新施策

106回目を迎えた2025年春夏シーズンの「ピッティ」は、“レモン”をテーマに若々しいイメージの発信を狙った。しかし総来場者数は約1万5000人で、1年前から2000人減り、来場バイヤーは約1万1500人で1年前から500人減少。外国人比率は46%で、地元イタリアのバイヤーも前回から7%減少したという。運営者はイタリア国内の消費が活発でなかったことを要因の一つに挙げており、今回は数字的にも厳しい結果だったと言わざるを得ない。最もにぎわう初日と2日目でさえ閑散とした時間帯があり、1年前のような活気を感じられなかったのが正直なところだ。

近年は「ラルディーニ(LARDINI)」「タリアトーレ(TAGLIATORE)」「PT」など地元有力ブランドの離脱が続き、 出展ブランドの幅が拡大。かつての“イタリアン・クラシコの祭典”イメージから前進するため、古着やペット、新鋭ブランドを集積する企画を次々に打ち出していた。賛否両論ありながらも「変わる」という意思を強く示していたのは好感だった。しかし今回はそれらを継続せず、ケリングのサポートによる、若手デザイナーとサステナビリティに特化した企画“エス・スタイル”を復活させたものの、代わりの新企画はほぼなかったといっていい。常連出展者の日本ブランド「フジタカ(FUJITAKA)」や「イキジ(IKIJI)」「ディーベック(D-VEC)」も、いつもより手応えを感じられなかったという。

この続きを読むには…
残り1233⽂字, 画像18枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。