ファッション
連載 今週の特集お届け隊 第147回

今、山にまつわるコミュニティーがアツい!(2024年7月15日号)

毎週発行している「WWDJAPAN」は、ファッション&ビューティの潮流やムーブメントの分析、ニュースの深堀りなどを通じて、業界の面白さ・奥深さを提供しています。巻頭特集では特に注目のキーワードやカテゴリー、市場をテーマに、業界活性化を図るべく熱いメッセージを発信。ここでは、そんな特集を担当記者がざっくばらんに振り返ります。(この記事は「WWDJAPAN」2024年7月15日号からの抜粋です)

五十君:昨年5月8日号の特集ではウルトラライトハイキング(UL)を紹介しましたが、今回は、里山でクッキングしたり、トレイルランニングをしたりと、山の楽しみ方が多様化している点にスポットを当てました。その中で、かつて裏原に胸を焦がした40歳前後の私や長橋さんと同世代の人たちが今、山を楽しんでいるというのが特に気になり、裏テーマとしています。

長橋:今回の座談会に参加した田代耕輔くん(41)は、文化服装学院時代の同級生。彼は当時からさまざまなカルチャーに精通していて、クラブミュージックに始まり、ファッション、ピストバイクを経て、その後山へ。グッズ作りも盛り上がっているようで、スケーターが自分たちでチームのTシャツを作って着ているようなクルー感が今、山にもあるようですね。

五十君:「リッジ マウンテン ギア(RIDGE MOUNTAIN GEAR)」の黒澤(雄介)社長もまさに裏原カルチャーの洗礼を受けたと語っていました。新興の米ULブランド「パランテ(PA'LANTE)」のSNS投稿なども、非常にストリートっぽさを感じます。

長橋:年齢もあるかもしれないけれど、クラブに行っていた人たちが自然に回帰して、しかも「普段の服の延長」のようなスタイルで山に行くこともあるようです。一般のブランドで使える服をディグるのが楽しいみたい。

五十君:そのディグ感は座談会参加者に共通していますね。あえて「ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)」や「ジャーナル スタンダード(JOURNAL STANDARD)」などで機能素材のアイテムを探し出して山に着て行く、みたいな。MYOGと呼ばれる作る楽しみ、探す楽しみがあるのがいいのでしょうね。

自由な精神性が共感や憧れを呼ぶ

長橋:登山ってマインドとしてもポジティブですよね。そこにもともと好きなファッションがくっつくと、よりいいじゃんという感じがあります。「メレル(MERRELL)」などのアウトドアブランドのアパレルも街着としてもカッコよくなってきていますし、境界線がなくなってきていますね。

五十君:山に長いこといると非日常と日常の意識の逆転が起きて、「自分の人生を生きるってこういうことなんだ」と精神的自由を感じられるようになると、山好きからよく聞きます。そんなところに共感や憧れが生まれているんじゃないでしょうか。山の必需品メリノウールの服は街着としてもヒットしていますし、今絶好調の「サロモン(SALOMON)」もフレンチアルプス生まれ。山発のモノがここからさらに街に広がりそうな予感がします。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。