ビジネス

オンラインプラットフォーム上の模倣品を取り締まる法案“ショップセーフアクト”が米下院に再上程

4年の時を経て、電子商取引における模倣品を取り締まることを目的とした法案“ショップセーフアクト(正式名称:Stopping Harmful Offers on Platforms by Screening Against Fakes in E-Commerce Act 、通称:Shop Safe Act)”が米国下院に上程された。

同法案は2020年にも上程されたが成立せず、今年6月に再上程された。同法案は、オンラインプラットフォーム事業者に対して販売者および製品の厳格な審査を奨励し、再犯者による違法製品の流通を抑制することを目的としている。また、消費者に購入品の出所に関する情報を提供することも目指している。

同法案が成立すれば、オンラインプラットフォーム事業者は、模倣品を販売する業者の審査を怠った場合に責任を負うことになる。また、ブランドには商標やその他の製品情報、内部連絡先をオンラインプラットフォーム事業者に対して事前に通知する義務を課し、模倣品が消費者の手に渡る前に識別するのを助けることも求めている。

米アパレル&フットウエア協会(American Apparel & Footwear Association以下、AAFA)は、同法案を上程した議員宛に、同法案の迅速な成立を支持する公開書簡を送った。この書簡には、米国の靴業界団体のフットウエア・ディストリビューターズ・アンド・リテーラーズ・オブ・アメリカ(Footwear Distributors and Retailers of America、FDRA)やハロウィン&コスチューム協会(Halloween & Costume Association、HCA)、米国自動車イノベーション協会(Alliance for Automotive Innovation、AAI)など、十数以上の業界団体が署名し、模倣品が与える米国産業と米国内雇用への影響や危険性について説明した。

書簡の中で、「多くのブランドが、模倣品取引の被害を受けながら模倣品業者との闘いのコストを負担している。こうした問題に対処する時間やリソースを持たない小規模事業者に大きな影響を及ぼす。消費者を守るためにも、一貫した積極的な取り組みが不可欠だ」と述べている。

スティーブ・ラマー(Steve Lamar)AAFA最高経営責任者兼社長は、「正規ブランドは引き続きオンラインプラットフォーム事業者の取り組みをサポートする重要な役割を果たすが、消費者を危険にさらす模倣品の増加に対抗するためには、オンラインプラットフォーム事業者のコミットメントと協力が必要だ」と述べた。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

疾走するアシックス 5年間で売上高1.8倍の理由

「WWDJAPAN」11月4日号は、アシックスを特集します。2024年度の売上高はコロナ前の19年度と比べて約1.8倍の見通し。時価総額も2兆円を突破して、まさに疾走という言葉がぴったりの好業績です。売上高の8割以上を海外で稼ぐグローバル企業の同社は、主力であるランニングシューズに加えて、近年はファッションスニーカーの「オニツカタイガー」、“ゲルカヤノ14”が爆発的ヒットを記録したスポーツスタイル…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。