ビジネス

「ナイキ」と「コンバース」が模倣品販売で100人以上を相手取り提訴

ナイキ(NIKE)が擁する「ナイキ」と「コンバース(CONVERSE)」は6月、100人以上を相手に、模倣品の宣伝および販売のためにナイキが保有する商標を「意図的かつ無許可で違法に使用」したとして訴訟を提起した。ナイキによると、訴えた人物の多くが中国やマレーシアなど、米国外に在住もしくは運営拠点を置いているという。

訴状によると、過去12カ月間で米国の消費者に対して「ナイキ」または「コンバース」の模倣品を宣伝または販売していた98のウェブサイトと267のソーシャルメディアアカウントを特定したと主張。ナイキの調査員がこれらのサイトから製品を購入し、それらが偽物であることを確認したという。侵害された商標の例として、「ナイキ」の“スウッシュ”や「コンバース」の“チャックテイラー”に使用される“オールスター”ロゴなどが含まる。

この訴訟は、スニーカーブランドやマーケットプレイスが模倣品の増加傾向を受けてとっている対応策の一例だ。スニーカーやストリートウエアのリセールマーケットプレイス「ストックX(STOCK X)」が出した「ブランドプロテクション&カスタマートラスト報告書」によると、2016年のサービス開始以来、専門家が5500万点以上の商品を検証し、6億ドル(約942億円)以上に相当する要件を満たさない商品を排除。排除した商品のうちの13%(8000万ドル、約125億円相当)は偽物と疑われたスニーカーだったという。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

25-26年秋冬シーズンを大解剖 ムード・アイテム・素材・色柄・ディテール・バッグ&シューズが丸わかりのトレンドブック

4月21日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬コレクションを徹底解剖したトレンドブックです。今シーズンもパリとミラノ、ニューヨーク、そしてロンドン・コレクションの全てを詰め込みました。例年通り、キーワード(ムード)やアイテム、素材、色柄、ディテール、そしてバッグ&シューズのトレンドを分析。さらには「グッチ(GUCCI)」に移籍するため「バレンシアガ(BALENCIAGA)」最後のプレ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。