ファッション

エイガールズ、スパイバーコラボ拡大 人工タンパク質素材100%のファーや10%混のインナー素材など

カットソー生地メーカーのエイガールズは、人工タンパク質素材のスタートアップ企業スパイバーとのコラボレーションを拡大する。2025-26年秋冬向けには、スパイバーの人工タンパク質素材「ブリュード・プロテイン(BREWED PROTEIN、以下BP)」を贅沢に100%使ったファーなどバリエーションを広げた。両社は7月2〜4日にパリでプルミエール・ヴィジョンへの出展に加え、マレ地区での個展も実施しており、山下智広社長は「欧州の高級ブランドから多くの引き合いがあった」という。日本では東京・表参道のイベントスペース「モザイク(mosaic)」(港区南青山5-4-30)で8月2日まで、パリ展と同様の個展を開催している。

両社は昨年、24−25年秋冬向けのテキスタイル開発から協業を開始しており、30〜50%のBP素材を使った天竺やパイル素材を開発していた。25−26年秋冬向けでは、BP100%使いのファーを筆頭に、特殊加工で柔らかさを格段に増した厚手のダブルニット、インナー・ルームウエア向けにBP10%混のモダールジャージーなどを提案した。「BP10%混のモダール素材は、1mで1800円と価格を抑えられたこともあって、多くのブランドから引き合いがある。BP100%使いでも、従来のBP素材ではなかなか出せなかった柔らかい風合いを出せた」(山下社長)という。

同展示会では、エイガールズと和歌山の繊維メーカー10社と組んでスエットやカットソーアイテムを販売する「ワカヤマ・ニット・プロジェクト」の新しいアイテム約20型も披露。価格は超長綿スビン綿を使った長袖のカットソーが1万1000円、カシミヤ100%の裏毛スエットが8万円など。同プロジェクトはパリのほか、米国のLAでも展示会を開催している。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。