ファッション

「ナイキ」がパリ五輪にあわせ ポンピドゥー・センターでアート オブ ビクトリー展を開催

INDEX
  • “エアマックス”の着想源

ナイキ(NIKE)」はパリ五輪の会期にあわせて 、8⽉11⽇までパリのポンピドゥー・センター(Centre Pompidou)にて「アート オブ ビクトリー(Art of Victory)」展を開催中だ。同展は、約40年にわたる”ナイキ エア”の歴史をメインに展示するほか、ランニング、バスケットボール、サッカー、スケートボード、ブレイキンなどのスポーツを体験できるプログラムも提供する。屋外には、フランス⼈アーティストのラファエル ザルカ(Raphael Zarka)が建築家のジャン ブノア ヴェティヤール(Jean-Benoît Vetillard)との協⼒でデザインしたスケートボードができる彫刻「Cycloid Piazza」を設置し、アートとの新たな関わり方を提案する。

“エアマックス”の着想源

ポンピドゥー・センターのファサードをキャンバスとしたビジュアルには、アスリートの走る姿が連続して描かれており、「ナイキ」がスポーツとともに切り拓いてきた物語を堂々と称えている。
「ナイキ」のシューズデザイナー、ティンカー・ハットフィールド(Tinker Hatfield)は「このパートナーシップのメッセージは、良いアイデアが思い浮かんだのなら、⼤胆に進めということだと私は思う」と話す。

ポンピドゥー・センターは、世界最⼤規模を誇る近代・現代アートを所蔵し、展覧会に加えてシンポジウム、フェスティバル、ショー、若者向けのワークショップなども実施する施設だ。配管やエスカレーターなどの設備が屋外に露出した特異な外観から、「ナイキ」の“エアマックスワン”の、エア構造が外部に露出したデザインの着想源となったことでも知られる。

同展示会の⼊場予約はParis.nike.comから行える。期間中、26歳未満は展⽰及び常設展⽰が無料で観覧できる。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。