ファッション
特集 人気再燃の理由 第7回 / 全10回

「フェイラー」顧客との深い関係を築くファンマーケティング

有料会員限定記事
INDEX
  • ファンマーケティングで顧客と深い関係をつくる

ファッション業界は移り変わりが激しく、ブームを迎えたブランドが反動に苦しむケースも少なくない。しかし今は、低迷や停滞期を経て人気が再燃したり、ブームが落ち着いた後の再加速に成功したりのケースが散見される。さまざまな人気再燃ブランドを取材した。(この記事は「WWDJAPAN」2024年8月5&12日合併号からの抜粋です)

FEILER

ファンマーケティングで
顧客と深い関係をつくる

ドイツ東部の小さな町で作られるシュニール織のブランド「フェイラー(FEILER)」が好調だ。フェイラージャパンの売上高は、2022年度に102億円、23年度に123億円へと拡大。6年前と比べると倍増している。消費をけん引するのは30〜50代の幅広い世代。インスタグラムには「#フェイラー」で1日130〜150件の投稿があり、愛用するハンカチや小物が紹介されている。25cm四方のハンカチにかわいい柄が描かれる「フェイラー」はインスタと相性がいい。ディズニー、ポケモン、ちいかわ、シナぷしゅ、ファミリアなど、話題のコラボレーションも新規客の入り口になる。

この続きを読むには…
残り783⽂字, 画像2枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

FEILER x ビジネスの記事

関連タグの最新記事

ファッションの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ