ビジネス

yutoriが17億円で小嶋陽菜の「ハーリップトゥ」運営会社を買収

yutori(東京、片石貴展社長)は、小嶋陽菜が代表を務めるheart relationを買収、子会社化する。株式譲渡の実施は9月30日。heart relationの株式の51%を取得し、買収額は16億9200万円。

18年創業のyutoriは、20年にZOZOグループ傘下入り、23年12月には東証グロース市場へアパレル企業史上最短上場を果たすなど、破竹の勢いで成長してきた。 SNSマーケティングを強みに「9090」「HTH」「パム(PAMM)」といった若者層に支持の高いD2Cブランドなど29ブランドを運営し、全国に25の実店舗を展開する。24年3月期の売上高は前期比74.9%増の43億2000万円、営業利益は3億8300万円(前期は4700万円の赤字)、純利益は2億2500万円(同6800万円の赤字)。

同じく18年設立のheart relationは、アパレルブランド「ハーリップトゥ」を主力に、近年はランジェリーブランド「ロジア バイ ハーリップトゥ」やビューティブランド「ハーリップトゥ ビューティ」を立ち上げてビジネス領域を拡大している。直近の23年12月機の売上高は29億円、営業利益は3億円、純利益は1億6100万円。24年1〜6月期も前年同期比26.8%増と好調に推移している。小嶋の持ち株比率は79.5%。

主にストリートブランドを展開するyutoriと、フェミニンな女性向けブランドが強いheart relation。事業内容は対照的な両社だが、「これまで蓄積してきたブランド運営、企画及びマーケティングなどのノウハウを共有し、グループとして成長を目指す」としている。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。