ファッション

三宅一生との対話から誕生した“茶室”のような彫刻 「六本木六軒:ミケーレ・デ・ルッキの6つの家」が開幕

イタリアを代表する建築家兼デザイナーであるミケーレ・デ・ルッキ(Michele De Lucchi)の展覧会「六本木六軒:ミケーレ・デ・ルッキの6つの家」が9月20日〜10月14日、東京・六本木の「21_21 デザインサイト ギャラリー3(21_21 DESIGN SIGHT GALLERY 3)以下、デザインサイト」で開催される。同展は2018年のデ・ルッキと三宅一生の対話から生まれた。デ・ルッキは1970~80年に前衛的なデザイナー集団「アルキミア」や「メンフィス」の中心的な存在で、その型にはまらないクリエイションへのアプローチは三宅との共通点でもあった。三宅との対話をもとにデ・ルッキは、「デザインサイト」の空間のために、6つの住宅(セイ カーゼ)の模型を制作。展覧会名の「六本木六軒」は、会場のある六本木の地名がかつて存在した6軒の武家屋敷に由来している。

まるで茶室のような光を通し、呼吸する彫刻

木製3点とブロンズ製3点の彫刻作品は、“ロッジア”(イタリア語で“涼み廊下”)と名付けられた彫刻シリーズの一環で、デ・ルッキによる“間(あわい)の空間”の探求が表現されている。“間”とは、家の中と外をつなぐ空間で、内で営まれる生活と外の環境が融合する場のこと。日本家屋の障子とヨーロッパの住居の窓枠を想起させる要素が盛り込まれ、外界との仕切りがありながらも、光を通し、呼吸するような作品になっている。会場では、映像作家のヴィクトル・コサコフスキー監督が捉えた制作過程の映像も公開。

オープニングのために来日したデ・ルッキは、「イタリアには永遠を象徴するルネサンス、日本には過ぎゆくものの美を表すワビサビがある。6つのロッジアは、イタリアと日本、そして、家の外と中の架け橋になればと思って制作した」とコメントしている。木製の彫刻は、デ・ルッキが一つ一つ手仕事で仕上げ、ブロンズは鋳型をつくり職人が仕上げた。木とブロンズの味わいのある表情と透過性のある構造の彫刻は、まるで小さな茶室のよう。イタリア人が彫刻で表現した“ワビサビ”の小宇宙は必見だ。9月21日には、デ・ルッキによるギャラリートーク「LET’S BE HAPPY」が開催される。

■「六本木六軒:ミケーレ・デ・ルッキの6つの家」
会場:21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3
会期:9月20日~10月14日
時間:10:00~19:00 (9月27〜28日は、22:00まで)火曜休館
入場無料

※ギャラリートーク「LET’S BE HAPPY」
登壇者:ミケーレ・デ・ルッキ(イタリア語:日本語逐次通訳)
開催日:9月21日
時間:11:00~11:45
参加費無料(予約不要、座席なし)

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

疾走するアシックス 5年間で売上高1.8倍の理由

「WWDJAPAN」11月4日号は、アシックスを特集します。2024年度の売上高はコロナ前の19年度と比べて約1.8倍の見通し。時価総額も2兆円を突破して、まさに疾走という言葉がぴったりの好業績です。売上高の8割以上を海外で稼ぐグローバル企業の同社は、主力であるランニングシューズに加えて、近年はファッションスニーカーの「オニツカタイガー」、“ゲルカヤノ14”が爆発的ヒットを記録したスポーツスタイル…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。