ファッション

大丸松坂屋が中国SNS「微信」の決済システム導入 インバウンドの固定客化へ

 大丸松坂屋百貨店は、訪日中国人観光客に向けて中国の決済システム「WeChat(微信=ウェイシン)ペイメント」を9月30日から8店舗で導入する。中国最大のSNS「微信」が展開する決済サービスで、会計時にスマートフォンのバーコードをかざすだけで支払いを済ますことができる。日本の百貨店での導入は初めて。決済した客と微信のアカウントを通じて交流することができるため、帰国してからも店舗情報やクーポン券を送ることが可能になる。訪日中国人客のリピーター化を目指して、関係強化を図る。導入店舗は、大丸の心斎橋、梅田、京都、神戸、東京、札幌、松坂屋の名古屋、上野の計8店舗。 

 微信のアカウント数は約9億で、特に20〜30代の中国人にとって欠かせないコミュニケーションツールになっている。微信ペイメントは、微信のユーザーが自身の銀行口座をアカウントに登録するだけで簡単に利用できる決済サービスで、アカウント数は2年間で4億を超えた。日本ではネットスターズが代理店となって運営し、決済資金は三井住友信託銀行の信託スキームを通じて支払われる。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。