ファッション

明暗分かれた「シャネル」と「ドリス」 デザインチーム体制の2025年春夏パリコレ

有料会員限定記事
INDEX
  • デザインチーム体制の「シャネル」と「ドリス」は明暗?

明暗分かれた「シャネル」と「ドリス」 デザインチーム体制の2025年春夏パリコレ

中国経済の低迷に伴ってラグジュアリー市場が過渡期の真っただ中にある中、業界ではデザイナーの新任や退任、つまりシャッフルが相次いでいる。「シャネル(CHANEL)」と「ドリス ヴァン ノッテン(DRIES VAN NOTEN)」は、デザインチーム体制で初めてのプレタポルテコレクションに挑んだ。(この記事は「WWDJAPAN」2024年10月14日号からの抜粋です)

デザインチーム体制の
「シャネル」と「ドリス」は明暗?

前デザイナーの退任により、「シャネル」と「ドリス ヴァン ノッテン」は今季、デザインチーム体制で臨み、明暗が分かれる形となった。

7月に発表した2024-25年秋冬オートクチュール・コレクションでは新しさを表現しきれなかったが、「シャネル」はうまくまとめ上げた。司令塔不在の中、多くの専門アトリエとの協業も円滑だったようだ。デザインチームは、ガブリエル・シャネル(Gabrielle Chasnel)が女性をさまざまな制約から解き放った歴史を「飛翔」と捉え、まるで鳥が大空に羽ばたくかのように軽やかなクリエイションを発表。アイコニックなツイードをオーガンジーのような素材と組み合わせたり、パステルカラーで彩ったり、カジュアルなデニムと合わせたり、文字通りフェザーで装飾したりで、退任したヴィルジニー・ヴィアール(Virginie Viard)が追い続けたフレッシュな若さにもオマージュをささげた。デザインコードとアイコンが確立しているメゾンの強さを見せつけた。

この続きを読むには…
残り819⽂字, 画像4枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ