ファッション

H&Mグループの「コス」、青山旗艦店を10周年でリニューアル 循環型の内装を導入

H&Mグループの「コス(COS)」は11月末、開業10周年を迎えた東京・青山の旗艦店をリニューアルオープンした。同ブランドの専属インテリアデザインとサステナビリティ専門チームが手掛けた、環境に配慮したショップコンセプトを導入。アーティストや職人との交流を広げる一環として、東京出身の抽象画家、アイリス・イッセン(Iris Issen)の作品も展示している。

南青山・みゆき通り沿いの同店は、地下1階〜地上2階の3フロアで、面積は437平方メートル。ウィメンズ、メンズ商品を扱っている。同店は2014年11月にオープンし、その後、横浜や銀座、台場にも出店したが、銀座は閉店済み。現在、改めて国内出店を模索中という。

リニューアル後の青山店は、竹製のショーケースや、リサイクル素材を使った棚、リサイクル素材を90%に使ったフロアタイル、残糸で製作したラグなどを導入し、「コス」が掲げる循環型デザインの理念を体現している。イッセン氏に依頼したアート作品は人の身体とランの花弁という官能的なモチーフを抽象画で表現したもので、壁の色や窓から差し込む光と調和している。ほかに、彫刻家、三沢厚彦によるラウンジチェアとテーブルも店内に設置した。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。