ファッション
連載 本明秀文のノットスニーカーライフ

本明秀文の“ノット”スニーカーライフ「世界のお国事情」

有料会員限定記事

アトモスの創業者・本明秀文さんの独自の目線と経験から、商売のヒントを探る連載。おにぎり屋のオーナーである本明さんは、おいしいものを求めて常に世界を飛び回っている。最近のお気に入りは韓国だ。日本の韓国グルメブームは衰えることを知らず、トレンドに敏感なZ世代から人気が高い。その理由も韓国に行くと分かるとか。一方最近のスニーカーは、王者ナイキに代わり、ある意味で“マネーゲーム”を制した新興ブランドがアタマ一つ抜き出た印象。今回は、そんな食とスニーカーの話。(この記事は「WWDJAPAN」2024年12月2日号からの抜粋です)

本明秀文(以下、本明):おにぎり屋を始めてからよく韓国に行くんだけど、スニーカーショップが全滅だね。全く売れていない。韓国ではランニングシューズみたいな“Do”のシューズが売れるんだけど、今は「ホカ(HOKA)」よりも「サロモン(SALOMON)」の方が人気があるらしい。

──「ホカ」と「サロモン」は、「ナイキ(NIKE)」や「アディダス(ADIDAS)」の対抗として同じタイミングで売れ始めたのもあって、ファッションでは似たようなカテゴリーにされることが多いですが、本明さんから見ると何が違うんですか?

本明:どちらもランニングシューズ。でも「サロモン」はヨーロッパの会社。そして、トレイルランニングシューズのトップブランド。ヨーロッパでなぜトレランが栄えたかというと、賞金レースがたくさん開催されているから。一方、アメリカではほぼ全てのスポーツが賭け事の対象になっていて、特に人気があるのがバスケットボールやアメリカンフットボール。だからバスケットシューズが人気。賞金と賭け金とちょっと違うけど、お金が絡むと盛り上がる。機能面でいうと「ホカ」は超長距離走向きのランニングシューズ。フルマラソンだと「アシックス(ASICS)」とか、ほかにもっと軽いシューズがあるけど、100kmマラソンなら確実に「ホカ」。シューズ業界には、そういうカテゴリーキラーがいて、そこに追いつけないのが今の「ナイキ」なんだと思う。

この続きを読むには…
残り955⽂字, 画像0枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

百貨店やサステナ、デザイナー人事など14のトピックスで記者と専門家が25年を展望 そっくりさん企画復活!

2024年最後の「WWDJAPAN」は、24年を振り返りながら、25年を展望します。「デザイナー人事」「メンズ」「国内アパレル」「スポーツ・アウトドア」「百貨店」「国内セレクトショップ」「サステナビリティ」「バーチャルファッション」「素材」「ジュエリー」「海外ファッション業界のM&A」「ヘアサロン業界」「ビューティプレステージ」「百貨店(化粧品)」という14のトピックスで、「WWDJAPAN」記者…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。