ビューティ
連載 エディターズレター:FROM OUR INDUSTRY 第171回

社長が小売店でも、「客単価は気にしない」と言うワケ

有料会員限定記事

社長が小売店でも、「客単価は気にしない」と言うワケ

アイスタイルの遠藤宗社長は、「客単価をKPIにしたことはないが、買い上げ点数にはめちゃくちゃこだわっている」と仰います。経営者には、なかなか驚きの言葉ではないでしょうか?とは言えアイスタイル、特に2月中旬から改装に突入する「アットコスメ トーキョー(@COSME TOKYO)」などの小売店を考えると、納得できる気がします。

口コミサイトも、小売店も、「アットコスメ(@COSME)」は出合いの場です。そして出合うコスメは、“諭吉コスメ”(余談ですが、“栄一コスメ”という言葉はなかなか定着しませんね。結婚式のご祝儀よろしく、渋沢栄一の女性関係が一因とも言われていますが、また別の機会にお話したいと思いますw)からプチプラまで多種多様。“諭吉コスメ”に出合えば客単価は1万円を超えますが、プチプラに出合った場合は数百円かもしれません。

でも「アットコスメ」にとっては、“諭吉コスメ”との出合いも、プチプラコスメとの出合いも、価値はなんら変わらないワケです。ここで“諭吉コスメ”との出合いを重視して傾倒してしまうと、「アットコスメ」は「アットコスメ」ではなくなってしまうでしょう。そんな意味において、「客単価をKPIにしたことはない」ワケです。

この続きを読むには…
残り925⽂字, 画像1枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

“推したい”!!、全国各地のセレクトショップ17 定石が裏切られた沖縄のストアも一挙紹介

2月17日発売の「WWDJAPAN」は、昨年好評だった「全国各地のセレクトショップ特集」第2弾です。今年は、福島県郡山市から沖縄県那覇市まで17のショップを取材しました。圧倒的な規模感から、こだわりの商品選び、濃くて深い接客と、一方で敷居を感じさせない空間づくり、地方らしいちょっぴりスローな衣食住のライフスタイル提案など、いずれもオーナーや店長、働く人たちの思いが具現化しているからこそ、素直に共感…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ