ファッション

「エイポック エイブル イッセイ ミヤケ」がスパイバーと協業プロジェクトを開始 第1弾はベーシックな5ポケットパンツ

INDEX
  • 新素材の可能性を見出す協業プロジェクト
  • アイテム第1弾は 期待の新素材を使用したパンツ

イッセイ ミヤケの「エイポック エイブル イッセイ ミヤケ(A-POC ABLE ISSEY MIYAKE)」は、バイオテクノロジーベンチャーのスパイバー(SPIBER)と協業する新たなプロジェクト“TYPE-XI Spiber project”をローンチした。2月1日には、同プロジェクトの製品第1弾となる5ポケット型ストレートパンツ(7万7000円)を発売する。

新素材の可能性を見出す協業プロジェクト

同プロジェクトは、新素材の特性を最大限に生かし、新たな素材の可能性を広げる取り組みを行うもの。タッグを組むスパイバーは、人工のタンパク質繊維素材の量産化を初めて実現するなど、革新的なソリューション提供する企業だ。

スパイバーが量産に成功した素材“ブリュード・プロテイン ファイバー”は、植物由来の原料をもとに同社独自の微生物発酵技術を用いて製造する新たな素材カテゴリー「プロテイン繊維」のひとつ。環境分解性を備えるほか、カシミヤやウールなどの動物由来の繊維と比較して土地や水の使用量の大幅な削減が見込めるため、次世代の素材として期待されている。

アイテム第1弾は
期待の新素材を使用したパンツ

今回は、同プロジェクトの製品第1弾としてスパイバーの“ブリュード・プロテイン ファイバー”を50%以上配合したベーシックなデザインの5ポケット型ストレートパンツを発売する。「エイポック エイブル イッセイ ミヤケ」青山、京都のほか、「イッセイ ミヤケ ギンザ / 442」、「イッセイ ミヤケ」丸の内で扱い、サイズは01、02、03をそろえる。

同パンツは、“ブリュード・プロテイン ファイバー”の糸と植物由来のポリエステル糸の縮率差を活かし、“スチームストレッチ技法”を用いてストライプ柄を表現。また、2種の素材を混紡することで実現した柔らかく快適な着心地と、素材本来の色味を生かしたカラーが特徴だ。

ISSEY MIYAKE x ファッションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

25-26年秋冬シーズンを大解剖 ムード・アイテム・素材・色柄・ディテール・バッグ&シューズが丸わかりのトレンドブック

4月21日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬コレクションを徹底解剖したトレンドブックです。今シーズンもパリとミラノ、ニューヨーク、そしてロンドン・コレクションの全てを詰め込みました。例年通り、キーワード(ムード)やアイテム、素材、色柄、ディテール、そしてバッグ&シューズのトレンドを分析。さらには「グッチ(GUCCI)」に移籍するため「バレンシアガ(BALENCIAGA)」最後のプレ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。