ビューティ

ダメージの原因は日々のシャワー? 蓄積するカルシウムを除去するサロントリートメントを体験

INDEX
  • 「ケラスターゼ」“プルミエール”シリーズとは?
  • カウンセリングからスタート
  • ステップ1 プレシャンプートリートメント
  • ステップ2 シャンプー
  • ステップ3 トリートメント
  • ステップ4 さらにトリートメントを重ねる
  • 仕上げは2タイプから選択

ヘアカラーを楽しむことが当たり前になり、街中でもハイトーンやインナーカラーをする人が多く見られます。ですが、気になるのが髪のダメージ。カラーをしていない記者自身ですら、パサつきやうねりなど髪で気になることは多々あります。サロン専売ヘアケアブランド「ケラスターゼ(KERASTASE)」の“プルミエール”は、ダメージの要因であるカルシウム除去に特化したトリートメントシリーズとのこと。カルシウムを除去するとどんな効果があるのか、そもそもカルシウムはどこでつくのか?そんな疑問を解消すべく、“プルミエール”トリートメントメニューを導入する「カキモトアームズ(kakimoto arms)麻生台ヒルズ店」で体験してきました。

「ケラスターゼ」“プルミエール”シリーズとは?

「ケラスターゼ」の“プルミエール”シリーズは、切れ毛やザラつきにつながるダメージの負の循環に着目し、髪内部の結合に芯からアプローチすることで補強補修するシリーズです。同ブランドの日本研究所は、髪ダメージが加速する要因を「表面と内側に日々蓄積されるカルシウム」と特定し、カルシウム除去と髪の補修を同時に行う技術を10年かけて開発しました。

カウンセリングからスタート

「カキモトアームズ」では、“ケラスターゼ プルミエール トリートメント”というメニュー名で提供しています。施術は1時間ほどで、価格は6000円です。

スタイリストの方によると、「カルシウムは水道水の中に含まれ、シャワーを浴びるだけで蓄積する。髪のざらつきやひっかかり、切れ毛が発生する原因」とのことでした。お客さんに対して「髪は肌と一緒。メイクをしているところにスキンケアを重ねても効果は十分に発揮されない。クリーンな状態に有効な成分を入れることでしっかりと効果が出る」と伝えることで、カルシウム除去の重要性をアピールしているようです。最初は「カルシウム除去?」と頭にハテナが浮かんでいましたが、説明を受けて納得。いざ、施術してもらいます。

ステップ1 プレシャンプートリートメント

まず、濡れた髪にプレシャンプートリートメント“ダメージ リペア コンサントレ”を塗布し、5分間放置します。髪内部のカルシウムはシャンプーだけで除去しにくいことから、プレトリートメントをすることでカルシウムを除去しやすい環境を整えます。塗布すると、柑橘系の爽やかな香りに癒されました。ブランド広報の方によると、「ケラスターゼ」製品の中で特に香りが持続するシリーズだそう。香水代わりに使用するのも良さそうです。

ステップ2 シャンプー

プレシャンプートリートメントの上にシャンプーの“バン デカルシファイ”を重ね、マッサージしながら乳化させて洗い流します。このシャンプーで髪内部のカルシウムを取り除き、壊れた結合をボンディングします。

案内された麻布台店の個室では、「マーブ」のマイクロバブルが発生するシャンプー台を採用していました。髪の毛の200分の1の細さで汚れを根こそぎ洗い流すシャワーで、より効果が感じられるそう。バブルで頭皮を刺激しながらお湯で温められ、とても心地よかったです。

ステップ3 トリートメント

髪の中間から毛先まで“コンサントレ リキッド リサーフェス”を塗布し、マッサージするように馴染ませ、さらに5分間放置します。ステップ1、2でもカルシウムは除去できるものの、サロン限定のステップ3が重要で、「ここでカルシウムを根こそぎ除去する」そうです。カラーやブリーチの施術後は、カルシウムがより吸収しやすい髪になっており、このパートで施術中に吸収した髪表面のカルシウムを取り除いてダメージを防ぎます。

ステップ4 さらにトリートメントを重ねる

洗い流さずに“マスク RAC リペア”を重ねづけし、馴染ませてから十分にすすぎます。キューティクルを整えながら、ダメージに負けない髪にするために髪表面をコーティングする工程のため、マイクロバブルの時とはシャワーのモードを切り替えてそそぎます。同じモードだとコーティングが除去されてしまうそうです。

仕上げは2タイプから選択

トリートメントを流し、ドライヤーで髪を乾かします。アウトバストリートメントはオイルとミルクの2タイプがあり、それらを塗布して仕上げます。髪の毛を触ってみると、指通りの良さに感動し、ずっと触っていたくなるほどサラサラでした。カラーをしていなかったのでそこまで傷んでいないだろうと思っていましたが、ビフォーアフターの写真を見てその違いに歴然としました…。

ステップ3の“コンサントレ リキッド リサーフェス”はサロン限定製品ですが、その他は店販で購入することができます。特にヘア美容液“セラム リペア フォンダメンタル”(90mL、8360円)が一番人気で、「メーカー欠品を起こしてしまうほど」とのこと。少し高価に思えますが、「効果実感が高く、この状態を維持したい」と購入する人が多いそうです。

カラーをしている人のみならず、どんな年代、髪質の人にもおすすめできるトリートメントでした。人の手で頭をマッサージしてもらう心地よさもあり、とてもリラックスした時間を過ごすことができたので、ご褒美の選択肢としてサロンでのトリートメントはいかがでしょうか。

KERASTASE x ビューティの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

“推したい”!!、全国各地のセレクトショップ17 定石が裏切られた沖縄のストアも一挙紹介

2月17日発売の「WWDJAPAN」は、昨年好評だった「全国各地のセレクトショップ特集」第2弾です。今年は、福島県郡山市から沖縄県那覇市まで17のショップを取材しました。圧倒的な規模感から、こだわりの商品選び、濃くて深い接客と、一方で敷居を感じさせない空間づくり、地方らしいちょっぴりスローな衣食住のライフスタイル提案など、いずれもオーナーや店長、働く人たちの思いが具現化しているからこそ、素直に共感…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。