ビジネス

アシックス快足、「売上高1兆円」へ加速 世界でヒット続々

有料会員限定記事
INDEX
  • 「オニツカタイガー」が高収益をけん引
  • 時価総額は2兆7000億円台

アシックス(ASICS)が成長の坂を快足で駆け上がっている。ランニングを中心とした競技用シューズや「オニツカタイガー(ONITSUKA TIGER)」などのファッションスニーカーが世界中でヒットし、2024年12月期連結業績は売上高で前期比18.9%増の6785億円を達成。今期(25年12月期)は前期比15.0%増の7800億円を見込む。宿願である「売上高1兆円」の大台も見えてきた。(この記事は「WWDJAPAN」2025年2月24日号からの抜粋です)

「オニツカタイガー」が高収益をけん引

東京・銀座の中央通りにある「オニツカタイガー」の直営店。店内はアジアや欧米の観光客でごった返し、試し履きする客のためにスタッフが忙しく動き回る。購入したスニーカーが入った黒い紙袋を持ち、店舗の前で記念撮影する人の姿が絶えない。

銀座エリアで「オニツカタイガー」は、7丁目の中央通り沿いに「オニツカタイガー」と「ニッポンメイド(NIPPON MADE)」、5丁目の晴海通りに「オニツカタイガー イエローコンセプトストア(ONITSUKA TIGER YELLOW CONCEPT STORE)」、4丁目の松屋通り沿いに「オニツカタイガー レッドコンセプトストア(ONITSUKA TIGER RED CONCEPT STORE)」の4店舗を運営する。いずれの店舗も訪日客が殺到し、入場規制することもある。

アシックスの日本事業を管轄するアシックスジャパンにとって、今や「オニツカタイガー」は最大の稼ぎ頭だ。24年12月期の売上高945億円のうち「オニツカタイガー」は407億円を占める。その半分以上がインバウンドによる売り上げだ。日本市場のインバウンドがけん引するかたちで、24年12月期の全世界での「オニツカタイガー」の売上高は前期比58.3%増の954億円になった。

時価総額は2兆7000億円台

アシックスの24年12月期連結業績は、売上高が前期比18.9%増の6785億円、営業利益が同84.7%増の1001億円、純利益が同80.9%増の638億円だった。全ての項目で過去最高を更新した。売上高はコロナ前の19年12月期と比べて1.8倍に拡大した。同社は売上高に占める海外比率が8割。日本だけでなく、北米、欧州、中華圏、オセアニア、南アジアなど多くの地域で2ケタ以上の大幅増収を実現している。好業績を受け、昨年7月に2兆円台に乗った時価総額は2月20日時点で2兆7029億円まで上昇した。

この続きを読むには…
残り1869⽂字, 画像3枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。