販売員出身で「誰でもハイクオリティーな写真が撮れる」をモットーに活動するヴィジュアル・アドバイザーの木村麗さんが、主にファッション&ビューティの販売員に「すぐに使える&誰でもできる」インスタグラム攻略法を伝授します。今回のテーマは「加工アプリ11選」。インスタグラムを使う人にとってはもはや必須ツールではあるものの、「多すぎてどれがを使っていいのかわからない」という声も少なくありません。販売員目線で必須のアプリを使える機能とともに紹介していきます。(この記事は「WWDJAPAN」2025年3月3日号からの転載です)
皆さん、こんにちは。前回(2025年2月3日号)の連載を読んで下さったスタッフさん数人から「フィルム風の加工アプリを知りたいです」というリクエストをいただきました!今回はそうした声に応えるべく「オススメの加工アプリ」についてお話しします。
今やスマホに加工アプリを入れていない人の方が少ないかもしれません。けれど逆に、「加工アプリの種類が多すぎて何を使えばいいのか分からない」「加工アプリのフィルターや編集機能の種類が多すぎて使いこなせない」といった声もよく耳にします。今回は、定番アプリから販売員目線で使える機能が満載の要チェックなアプリまで、厳選して紹介していきますよ。ぜひ用途に応じて使ってみてください。
定番&人気マルチ系
読者の皆さんも、この中のアプリの内どれか1つくらいは使ったことがあるでしょう。世代問わず定番&人気の加工アプリです。例えば「スノー」は自然な加工やフィルターから、遊びに使えそうな面白ネタ加工、さらにはビューティ加工まで幅広く網羅している一方で、無料で使える機能も多くて、まさにスーパー加工アプリの筆頭です。「LINEカメラ」の美肌加工も信じられないほどきれいでハイクオリティーですよね!「スノー」「LINEカメラ」はわりと使っている方が多いと思うので、ここでは「フーディー(Foodie)」 をおすすめフィルターとしてフォーカスします。
「フーディー」は課金が必要なPROマークが付いているフィルターが多いようにも見えますが、無課金でも十分使えます。「SI1〜4」 「PL1〜3」「SW1」はナチュラルトーンで肌や景色がきれいに加工できますよ。ぜひ試してみてください。
ビューティ系アプリ4選
定期購読についてはこちらからご確認ください。
購⼊済みの⽅、有料会員(定期購読者)の⽅は、ログインしてください。