ビジネス

アトレに公取委が「警告」、JREポイントで独禁法違反のおそれ

公正取引委員会は3月5日、JR東日本の子会社でファッションビルを運営するアトレが「JREポイント」の運営費用の一部をテナント側に負担させる契約に一方的に変更したのは、独占禁止法の第19条の「優越的地位の濫用」の規定に違反するおそれがあるとして警告を行った。アトレも同日、警告を受けたことを認め、「法令遵守の取組み強化や再発防止を徹底していく」とコメントを出している。

「JREポイント」は、JR東日本のグループ全体で使用できるポイントで、鉄道のほか、アトレやルミネなどの商業施設の買い物でも貯めて、使用できる。

公取委によると、アトレは昨年7月ごろにテナントに対して運営費用のいち部を出店者に負担させる内容に一方的に変更した疑いがあるという。独占禁止法第19条で「優越的地位の濫用」を禁じており、公取委はこれに該当すると判断した。

アトレによると今年1月から調査を受け、2月5日に契約の変更を撤回した。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

新社会人に贈る、2025年版「ファッション&ビューティ業界入門」 LVMH・ナイキ・ロレアル・ファストリ・ユナイテッドアローズまで国内外の有力68社のデータと動向を総まとめ

「WWDJAPAN」4月7日号の特集は4月に入社するニューカマーたちに贈る「ファッション&ビューティ業界入門」特集です。「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」「ディオール(DIOR)」などを擁するLVMHグループやスポーツ最大手のナイキ(NIKE)、「ZARA」を擁するインディテックス(INDITEX)、「ユニクロ(UNIQLO)」のファーストリテイリング、ロレアル(L’OREAL)、エ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。