ファッション
連載 エディターズレター:FROM OUR INDUSTRY 第183回

デザイナーズブランドなのに、PBの側面も持つ「アン ドゥムルメステール」の秘密

有料会員限定記事

アウトプットは「もう少々お待ちください!」なのですが、パリの出張では「アン ドゥムルメステール(ANN DEMEULEMEESTER)」のステファノ・ガリーチ(Stefano Gallici)=クリエイティブ・ディレクターにお話を伺いました。

他とは少し違うブランドで働く、少し変わった経歴の持ち主、なのかもしれません。「アン ドゥムルメステール」は現在、イタリアの名門セレクト、アントニオーリ(ANTONIOLI)の傘下。そしてステファノは当初、アントニオーリのプライベートブランドを手掛けるため組織に加わりましたが、このPBは新型コロナにより頓挫してしまいます。そんなとき、アントニオーリを手掛けるクラウディオ・アントニオーリ(Claudio Antonioli)は、マルセロ・ブロン(Marcelo Burlon)とダヴィデ・ドゥ・ジーリオ(Davide De Giglio)と共同出資して創設し、「マルセロ・ブロン カウンティ・オブ・ミラン(MARCELO BURLON COUNTY OF MILAN)」のほか、「パーム エンジェルス(PALM ANGELS)」や「ヘロン・プレストン(HERON PRESTON)」などのブランドを擁したほか、「オフ-ホワイト c/o ヴァージル アブロー(OFF-WHITE c/o VIRGIL ABLOH)」のライセンス生産を手掛けた伊アパレル企業ニューガーズグループを離れます。おそらく絶好のタイミングで保有していたニューガーズ株式を手放したのでしょう。クラウディオは20年、「アン ドゥムルメステール」の大株主であったアン・シャペル(Anne Chapelle)最高経営責任者(CEO、当時)からブランドを買い取り、紆余曲折を経て23年、ステファノをクリエイティブ・ディレクターに指名しています。

この続きを読むには…
残り1415⽂字, 画像1枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

ANN DEMEULEMEESTER x ファッションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

25-26年秋冬シーズンを大解剖 ムード・アイテム・素材・色柄・ディテール・バッグ&シューズが丸わかりのトレンドブック

4月21日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬コレクションを徹底解剖したトレンドブックです。今シーズンもパリとミラノ、ニューヨーク、そしてロンドン・コレクションの全てを詰め込みました。例年通り、キーワード(ムード)やアイテム、素材、色柄、ディテール、そしてバッグ&シューズのトレンドを分析。さらには「グッチ(GUCCI)」に移籍するため「バレンシアガ(BALENCIAGA)」最後のプレ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。