紙面紹介

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

INDEX
  • 欧州のアイウエア最新動向

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシーズンでした。

2大トレンドを象徴するブランドの中でも、「ケイスケヨシダ(KEISUKEYOSHIDA)」や「テルマ(TELMA)」は、独自のエレガンスを再解釈して、幅広い人の共感を呼ぶクリエイションを披露しました。カジュアルでリラクシングな素材使いや、カラーリングやシルエットで作るシックなムードなど、新たな一面が魅力です。

また、ファッションコンペ「東京ファッションアワード 2025(TOKYO FASHION AWARD 2025)」を受賞した8ブランドの注目ポイントを紹介。新しいブランドを探す、バイヤーや業界関係者は必見です。巻末の人気連載「ファッション&ビューティパトロール」では、「勝手に演出大賞」と称して、ファッション・ウイークで個性溢れるランウエイショーを披露したブランドを、勝手に表彰しました。「花やしき」を会場に選んだ「ヨシオ クボ(YOSHIO KUBO)」、ホラー漫画家の伊藤潤二が登場した「ペイデフェ(PAYS DES FEES)」など、クスッと笑えるものから心がほっこりするものまで多彩にお届けします。

欧州のアイウエア最新動向

第二特集では欧州のアイウエア事情を取り上げました。ラグジュアリーブランドが値上げを続ける中、新たなエントリー商材として存在感を増しているのがアイウエアです。ファッション感度の高い若年層へのタッチポイントを創出しつつ、スマートグラスや補聴器付きアイウエアといったテクノロジーを導入するなど、各社はさまざまな手段で市場を開拓しようとしています。

そのほか、25-26年秋冬パリ・ファッション・ウイークを取材した記者が現地で感じた人気の高まりをもとに、ウィメンズウエアやバッグ&シューズを扱う「セザンヌ(SEZANE)」と、バッグブランド「ポレーヌ(POLENE)」の、パリ発の2ブランドを紹介。さらに、シューズ分野の強化を図るゴールドウインや、国内百貨店で売り上げ3位に躍り出たJR名古屋高島屋の近況を分析した記事も必読です。

<COVER CREDIT>
PHOTO:SEIGO ISHIZAKA(PILLINGS), TAMEKI OSHIRO(PILLINGS BACKSTAGE)
ART DIRECTION & DESIGN:RYO TOMIZUKA
COVER REELS DESIGN:CHIGE(GWISUB JUNG)

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。