ファッション
特集 ファッション&ビューティ業界入門2025 第5回 / 全7回

国内ファッション企業の勢力図 SPA、メーカー、セレクトショップ、スポーツまで

無料で読める
INDEX
  • SPA・専門店系
  • ファーストリテイリング
  • 良品計画
  • しまむら

国内ファッション企業の勢力図 SPA、メーカー、セレクトショップ、スポーツまで

「SPA・専門店系」「メーカー系」「セレクトショップ系」「スポーツ系」の4つに分けて主要どころを紹介する。大きな潮流は2つある。一つは企画・製造から小売りまで一貫して自社で行うSPA(製造小売業)が当たり前になっていること。もう一つは海外で稼ぐ企業が急速に増えていることだ。この2つの潮目を捉えて、流れに乗った企業は加速度的に成長する傾向にある。ファーストリテイリング(FAST RETAILING)、良品計画、アシックス(ASICS)はその典型といえる。(この記事は「WWDJAPAN」2025年4月7日号からの抜粋で、無料会員登録で最後まで読めます。会員でない方は下の「0円」のボタンを押してください)

SPA・専門店系

ファーストリテイリング

2024年8月期 売上高

3兆1038億円 ↑+12.2%

(詳細はこちら参照)

良品計画

2024年8月期 売上高

6616億円 ↑+13.8%

最近の注目動向

2024年8月期に過去最高業績を達成。引き続き国内は地方の食品スーパー隣接地への積極出店や、化粧水に代表されるヘルスケア&ビューティ領域の強化などで成長を目指す。直近では、奈良・橿原に世界最大店を出店、資源循環の取り組みで話題になった。出店先地域の社会課題(過疎化、防災など)解決にも注力する。

傘下ブランド

無印良品」「カフェ&ミール MUJI(CAFE & MEAL MUJI)」「イデー(IDEE)

しまむら

2024年2月期 売上高

6350億円 ↑+3.1%

最近の注目動向

“PB”“JB”と同社で呼ぶ自社開発商品、なかでもキャラクターやインフルエンサーとの協業品がよく売れ、2025年2月期売上高も前期比4.8%増で着地した。好調を受け、27年2月期を最終年度とする中期経営計画を上方修正。今後は、ファーストリテイリングやアダストリアに比べて遅れているECを強化し、さらなる成長を目指す。

傘下ブランド

「ファッションセンターしまむら」「アベイル(AVAIL)」「バースデイ(BIRTHDAY)」「シャンブル(CHAMBRE)」「ディバロ(DIVALO)」

この続きを読むには…
残り7089⽂字, 画像32枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。