ファッション

インクジェットプリントのセーレンがセレクトや百貨店のPB向け強化

 セーレンは2015-16年秋冬向けに、切り返しのパネルプリントを打ち出す。自社開発したインクジェット機を軸にしたアパレルのデジタル企画・生産システム「ビスコテックス」は、ポリエステルやコットン、ウールなどあらゆる素材に対応でき、デジタルCADと組み合わせられるため、柄合わせの難しい切り返しの部分もキレイに仕上げられるという。他には異なる編み地を1枚の生地にデザインできる無縫製ニット「プリモーディアル」、自動車の高級皮革シートの素材と技術を使ったバッグ、柄を微細な陰影テクニックで立体的に見せるインクジェットプリント「ポップアップス」なども提案する。
 同社はここ数シーズンは、百貨店やセレクトショップのプライベートブランド(PB)との取り引きが拡大しているという。ビスコテックス・ファッション事業部の吉澤良平・企画開発部部長代行は、「今回から展示会を完全アポイント制に切り替えたが、J.フロントリテイリングの山本良一・社長を始め、多くの百貨店やセレクトショップの関係者もほか、ほぼすべての自動車メーカーのデザインチームも訪れた。当社ならではの新しいアイデアや技術を元に、顧客とともに話題性のあるヒットアイテムを生み出したい」と語った。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。