ファッション

デニムの聖地、岡山・児島で“異端児”と呼ばれるデニムスーツブランド「インブルー」 東京で初の消費者向け受注会

 岡山県倉敷市児島を拠点に生地の企画と販売を行うナッシュが、デニムスーツブランド「インブルー(INBLUE)」の東京初の消費者向け受注会を行った。ブランドは2007年にスタートし、12年に倉敷・美観地区の直営店をオープン。百貨店での販売も行っていたが、現在は同店のみで販売しており、関東からの観光客や出張者など県外の顧客が増え、今回の受注会を企画したという。

 「インブルー」のスーツは、生地から縫製、加工まで全て倉敷市内にある工場で作られている。特徴は、デニムとは思えない柔らかい生地だ。通常のジーンズの約5分の1の細い糸を使い、薄くて軽く、色落ちしにくいデニムを開発した。光本琢磨ナッシュ社長は、「10年前に開発したが、色落ちを楽しむカジュアルジーンズでは受け入れられず、付き合いのあった工場や取引先にも認めてもらえず、海外のデザイナーブランドにも『色落ちしないデニムなんて』と言われるほどで、当時はとにかく色落ちが主流だった。スーツでもやはり色落ちしてしまうが、それがデニムの特徴であり、味である。デニムとはいえ、ジーンズの幡屋や縫製工場ではできない仕立てや縫製が実現できた。『デニムでスーツなんて』と、児島では他デニムメーカーに、“異端児”と言われている。今では、理解してくれる顧客の方もメーンターゲット層の団塊世代だけでなく、30代まで広がった。オーダー販売のため、一反二反の少ロットで生産しているが、在庫も出すことなく、一着ずつ作っている。われわれの強みは、デニムスーツを仕立ててくれる工場と接客力。百貨店のような男性販売員ではなく、20〜30代の女性が、お客さまと対話しながら接客する。丁寧にモノ作りし、丁寧に販売することが、信頼を高められること。県外に顧客を増やせているのもこういった面が評価いただけているのではないか」と話す。

 オリジナルスーツはデニムらしい藍色をベースに、無地のシンプルなスーツから、ストライプのデザインやチェック柄のプリントを施したデザインスーツまで幅広くそろう。パターンオーダーの価格帯は、スーツで10万円。受注会初日は20着ほどのオーダーを受けた。「年間の売上高は、1億円を目指したい。今後も百貨店などではなく、対面販売できる直営店出店を視野に入れる」。内覧会は2月6日まで。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

疾走するアシックス 5年間で売上高1.8倍の理由

「WWDJAPAN」11月4日号は、アシックスを特集します。2024年度の売上高はコロナ前の19年度と比べて約1.8倍の見通し。時価総額も2兆円を突破して、まさに疾走という言葉がぴったりの好業績です。売上高の8割以上を海外で稼ぐグローバル企業の同社は、主力であるランニングシューズに加えて、近年はファッションスニーカーの「オニツカタイガー」、“ゲルカヤノ14”が爆発的ヒットを記録したスポーツスタイル…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。