キャリアコラム
連載 私のシゴト力

「社会人は挫折から始まった」 繊維業界紙記者からベストセラー作家へ 和田竜のキャリア

 フロンティアたちの生き方や働き方通して、ファッション業界で生きていく指針を探る。第一回目は時代小説に新風を巻き起こし、出版不況が続く中でミリオンセラーを連発する作家の和田竜(りょう)が登場する。作家活動の原点は、昼は繊維業界紙の記者、夜はコンクールへの応募のためのシナリオの執筆、という二重生活にあった。実績が無くても、諦めず”プロ”のクリエイターになるための生き方とは?

WWDジャパン(以下、WWD):最近はどう過ごしていますか?

和田竜(以下、和田):今は連載や執筆をしていないので、昼過ぎに起きて、朝方に寝る生活です。仕事はたまに短いコラムを書いたり、講演をする程度で、基本的には以前に購入した史料を読んだり、好きな映画を観ていることが多いですね。

WWD:「週刊新潮」での連載中はどのような生活なのでしょうか?

和田:夜の12時から朝5時までが原稿執筆。その後に寝て、午後3時過ぎに起きて、午後8時まではご飯を食べたり、原稿のことを考える、昼夜逆転の生活です。週刊紙の連載は1回で原稿用紙20枚分なので、出版社には月ごとに80枚を渡していました。自分の目安としては1日5枚のペースで書いていました。

自分が面白いと思えるまで考え尽くす

WWD:最初に出した「のぼうの城」が、200万部を超える大ヒットに。連載中のプレッシャーは大きいのでは?

和田:書いている最中にプレッシャーを感じることは全くないです。執筆時に心がけているのは、自分が面白いと思えるまで考え尽くすこと。そもそも僕の本の書き方は、テーマを思いついてから、話の筋やキャラクターなどを決めるコンストラクション(構成)を考え、その後にシナリオを書き起こして、そうしてからやっと小説に落としこむというスタイルです。連載が始まった段階ではシナリオまで出来ているので、連載中はシナリオから小説に書き起こす作業のみに集中しています。「村上海賊の娘」の場合は史料調べに1年、シナリオ執筆に1年、連載に2年ほどかかりました。本になるまでに4年以上かかりましたが、その間は先ほども言いましたが、面白くするために考え尽くします。大変なのはテーマ設定からコンストラクションまでです。途中で自分が面白くないと思えば、時には全部ひっくり返して、最初からやり直します。その作業を妥協せず、やり抜くのが大変ですね。

WWD:本を出す前に、売れるかどうか分かるものですか?

和田:これまでの最低発行部数が単行本で10万部なので、“10万部”を基準にしています。出版界で10万部というといまは大変なヒットですが、テレビを考えると視聴者数10万人という数字はそんなに大きくない。そういった違いはあるけど、10万人が面白いと思ってもらえる本を書こう、というルールを自分の中に設けています。

関連タグの最新記事

キャリアコラムの最新記事

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。