ファッション

「グッチ」がスプツニ子!の展覧会を開催 バイオテクノロジーにより変容する未来の花やファッションを提案

 「グッチ」は4月23日?5月17日、現代美術家のスプツニ子!の「トランスフローラ - エイミの光るシルク」展をグッチ新宿3階のイベントスペースで開催する。同展では、「グッチ」のアイコニックなモチーフである"フローラ"に着目。バイオテクノロジーで変容していく未来の花々やファッションを提案するため、農業生物資源研究所(生物研)とのコラボレーションにより実現した。また、作品制作には、デザイナーの串野真也やアートディレクターの泉谷和範、フォトグラファーの亀井隆司などが参加した。

 作品のベースとなっているのは、エイミという架空のキャラクターが意中の男性を射止めるために遺伝子組み換えの蚕を飼い、その繭から作った特別なシルクで"究極の勝負ドレス"を作るというストーリーだ。ブラックライトの光で包まれた会場では、2008年に生物研が開発した「光るシルク」でフローラ"を描いた西陣織のドレスやブーツをはじめ、ストーリーをイメージしたショートフィルムやビジュアルを展示。さらに、「バラの香りのするシルク」と「恋に落ちる(かもしれない)シルク」という現在共同で開発構想しているアイデアを通して、未来の"フローラ"の可能性を探る。黄色いフィルムを用いた専用のメガネを使うことで、実際に繭やドレスが黄色、オレンジ、ピンクに発光する様子を確認することもできる。

 一般公開に先駆けて、22日にはレセプションパーティーを開いた。会場では、スプツニ子!と、同展のテクニカルアドバイザーを務めた瀬筒秀樹・生物研遺伝子組換えカイコ研究開発ユニット長、西陣織の生地を手掛けた細尾真孝・細尾取締役とのトークショーを実施。スプツニ子!は、「最新のバイオテクノロジーと長い歴史がある西陣織を融合することで、伝統と革新をドッキングした新しい素材が作れると思った。『バラの香りのするシルク』と『恋に落ちる(かもしれない)シルク』は開発構想を進めている段階だが、つい先日、実際に作り始めたので、ただのおとぎ話ではない。遺伝子組み換えの蚕はすごいポテンシャルを秘めているのでワクワクする」と話す。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。