ファッション

【ロンドン速報】初のランウェイで見せた「トム フォード」のめくるめくラグジュリアスな世界

 初めてランウェイ形式で発表した「トム フォード」が会場に選んだのは、英国政府が歓迎式典や外交会議などに使用しているランカスター・ハウス。19世紀の重厚な建物は厚い絨毯と大きなシャンデリア、数々の肖像画で装飾されている。


 これまでの流れから、シンプルなデザインで上質素材とシルエットの美しさで勝負するニットやジャケット、タイトスカートなどが登場するかと思いきや、それとはベクトルが大きく異なる、めくるめくラグジュリアスな世界が展開された。


 椅子の上に置かれたメモ書きには“CROSS CULTURAL MULTI ETHNIC”とある。その言葉通り、様々な国のモチーフやイメージを取り入れてミックスし、柄×柄のアイテムを生みだす。スペインを思わせる黒いレース使い、マサイ族の衣装を思わせる色彩、龍やボタンの花のような刺繍、チャイナ服のディテールを取り入れたジャケットなど。特に、トム・フォードの故郷であるテキサスのカウボーイを連想させるレザーのフリンジ使いや、アメリカン・コミックの一コマのような7色のジグザグ模様の登場回数が多い。


 ジップアップ・パーカなどスポーティなアイテムも多いが、使われる素材がとことん豪奢なため、すべてがドレスのような存在だ。競合となるブランドはいない、唯一無二の世界観であることは確か。ショー映えするアイテムが多いだけに、コマーシャルピースへの落とし込み方が気になるところだ。

TOM FORD x ファッションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。