ファッション

栗原類、「ヴィヴィアン・ウエストウッド」を語る

ヴィヴィアン・ウエストウッド青山店は5月31日、10周年を記念したスペシャルイベント「カオス」のオープニングイベントを開催した。会場には、「ヴィヴィアン・ウェストウッド」通、そして音楽通で知られるモデルの栗原類(写真右)も登場。そこで、「ヴィヴィアン・ウェストウッド」の魅力や音楽との関係性について話を聞いた。

?

WWD:音楽と「ヴィヴィアン・ウエストウッド」の関係性についてどう見ている?

栗原類:「ヴィヴィアン・ウエストウッド」はパンクの元祖、と言っても間違ってはいないと思う。ヴィヴィアン・ウエストウッドとマルコム・マクラーレンが一緒に活動していて、ピストルズのメンバーがキングス・ロード430番地のショップ「セックス」が常連だった頃、ヴィヴィアンの社会に媚びず、常識やぶりで破天荒な姿勢はまさにパンクだった。結果的に世界にパンクの存在を知らせて、様々なパンクバンドが影響を受けてきた。音楽の始まりはそれ自体が"ファッション"のひとつだと思う。ビートルズが流行していた頃は、モッズコートに背広にネクタイが流行り、ピストルズが生まれてパンクファッションが生まれ、ニルバーナが登場してグランジファッションが生まれた。

?

WWD:「ヴィヴィン・ウエストウッド」の服としての魅力は?

栗原:人間の身体をいかに美しく見せるかをとても理解しているブランドだと思う。ジャケットであれワンピースであれ、計算されたデザインとパターンで、女性のボディや腕の線ををきれいに見せている。ウィメンズだけでなくて、実はメンズもそう。男性の服の場合は、筋肉があることを含めて身体を服でどう表現するかが求められる。「ヴィヴィアン・ウエストウッド」は、男性の身体もきれいに見せるブランドだと思う。

?

WWD:パンクとの関係性が語られることが多いけれど、実はブリティッシュ・テーラードをベースとしていると?

栗原:「セディショナリーズ」の頃まではパンクの要素が強かった。今でも人に媚びない、身体に媚びない資質を持っているけれど、今ではエレガントさや上品さなどもブランドの魅力のひとつだと思っている。

(※注 ヴィヴィアン・ウエストウッドは、ロンドン・キングスロードの店の名前を度々変えている。マルコム・マクラーレンとともに1971年に立ち上げた時は、「レット・イット・ロック」。その後「トゥーファストトゥリブ・トゥーヤングトゥダイ」「セックス」と変え、1980年からは現在と同じ「ワールズエンド」としている)。

?

?

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

疾走するアシックス 5年間で売上高1.8倍の理由

「WWDJAPAN」11月4日号は、アシックスを特集します。2024年度の売上高はコロナ前の19年度と比べて約1.8倍の見通し。時価総額も2兆円を突破して、まさに疾走という言葉がぴったりの好業績です。売上高の8割以上を海外で稼ぐグローバル企業の同社は、主力であるランニングシューズに加えて、近年はファッションスニーカーの「オニツカタイガー」、“ゲルカヤノ14”が爆発的ヒットを記録したスポーツスタイル…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。