ファッション

「ティファニー」が元「コーチ」デザイナーをアクセサリーデザイナーに指名

 「ティファニー(TIFFANY & CO.)」はアクセサリーコレクションのデザイナーにリード・クラッコフ(Reed Krakoff)を指名した。クラッコフは2017年に発売するコレクションから、ハンドバッグやレザーアクセサリー、サングラス、テーブルウエア、ベビーグッズ、トラベルグッズ、キーリング、筆記用具、シルバーアクセサリーなど、ジュエリー以外をデザインする。また、同社のVMDおよびアドバタイジングチームとタッグを組み、彼が手掛ける商品のディスプレーやマーケティングも一緒に行う。なお、ジュエリーとウオッチディビジョンについては、フランチェスカ・アムフィテアトルフ(Francesca Amfitheatrof)=デザイン・ディレクターが引き続き監修する。

 クラッコフは「私は『ティファニー』と共に育ち、とても思い入れの深いブランドだ。デザイン、クオリティー、クラフツマンシップを併せ持つブランドの歴史とヘリテージに貢献できることは、今日においてはレアなこと。とても楽しみだ」とコメント。また、デザインについて「『ティファニー』のクラシックなデザインと自分のモダンなテイストを掛け合わせる予定だ」と語る。

 ティファニーは13年にアムフィテアトルフ=デザイン・ディレクターを起用して以来、ブランドの現代化を推進している。ここ1年で同社は新しいシリーズを導入した他、グレース・コディントン(Grace Coddington)を広告ビジュアルのクリエイティブ・パートナーを起用。また、ドーバー ストリート マーケット(DOVER STREET MARKET)で期間限定コラボカプセルコレクションを販売し、ネッタポルテ(NET-A-PORTER)での販売をスタートした。

 一方、クラッコフは1996年に「コーチ(COACH)」のクリエイティブ・ディレクターに就任し、2010年にローンチした自身のブランド「リード クラッコフ(REED KRAKOFF)」に専念するために13年に退任。しかし、15年に「リード クラッコフ」も終了させた。

MISTY WHITE SIDELL
訳 北坂映梨

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

繊維商社特集 女性発の「働き方改革」

7月1日号は、毎年恒例の「繊維商社特集」です。13年続く長寿企画で、今回のテーマは「女性発 働き方改革」です。かつては「24時間戦えますか?」に代表されるモーレツ会社員の象徴で、総合職・営業職の大半は男性でした。それがこの数年、総合職の新卒採用で半分以上を女性が占めることも珍しくなくなり、かつての「男社会」は変わりつつあります。一方で、出張の多さや膨大な業務量などの激務は以前と変わらず、子育てと仕…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。