ファッション

「アレキサンダー ワン」2017年春夏ヘアメイクのテーマはサーフガール 福士リナも登場

 「アレキサンダー ワン(ALEXANDER WANG)」2017年春夏コレクションのヘアメイクのテーマは、サーフガール。メイクのリードを務めたダイアン・ケンダルは、「サーファーの女の子をイメージし、肌はファンデーションを少しだけ使ってフレッシュな艶肌を作った。金髪のモデルはまゆをブリーチして、その他の子たちは自眉を生かしている。次にまつげをカールさせて、まゆをブラッシング。ポイントのチークには、『ナーズ(NARS)』のクリームチークを2色使った。まずブラウンを頬骨の高い位置にのせ、その上にピンクを重ねて日焼けしたような雰囲気を演出している。口元はコンシーラーで赤みを消して完成。とにかくシンプルでフレッシュなメイクを提案した」と話した。

 一方、ヘアのグイド・パラウは、「サーファーの彼女をイメージして、ビーチから上がってきたばかりのような濡れ感のあるセクシーな質感を作った。モデルに合わせて髪をブリーチしたり、重ための前髪から1970年代風まで、さまざまなカットを施した。質感はセクシーだが、髪型のベースになったのはサーファーやスケートボーダーのような男っぽいスタイル」とコメント。

 ランウエイには、日本人モデルの福士リナが登場した。バックステージでは、グイドが福士のトレードマークであるロングヘアをミディアムヘアにばっさりカット。印象を変えて本番に臨んだ。ショーを振り返り、「今シーズン初めてのショーが今回の『アレキサンダー ワン』だった。音楽がスピーディーで少し緊張もしたけれど、思いっきり楽しめた。グイドにカットしてもらった新しい髪型もお気に入り」と笑顔を見せた。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ