ファッション

子供服の西松屋 家電OBの開発商品がヒット 16年3~8月期は大幅増益

 子供服・ベビー服専門店の西松屋チェーンの2016年3~8月期は、本業の儲けを示す営業利益が前年同期比63.3%増の41億円だった。プライベートブランド(PB)の子供服や雑貨が人気を博し、既存店売上高は同2.6%増。販売の好調に加えて、円高による仕入れコストの低減も奏功し、粗利益率は1.5ポイント改善した。物流費や店舗運営費など販管費の抑制も大幅増益に貢献した。

 売上高は同4.5%増の681億円。衣料品部門は実需ピークに合わせた納期管理の徹底や夏物バーゲンセールの効果によって、半袖Tシャツやハーフパンツ、肌着・パジャマが活発に動いた。引き続きPBのベビーカー(1万9999円)やおしりふきも堅調に売れた。店舗数が純増9店舗の892店舗になったほか、インターネット通販の売上高も同57.7%増と大幅に伸びた。

 同社は近年、SPA(製造小売り)化を推進している。その開発担当者として三洋電機やシャープ、東芝など大手電機メーカーを退職したベテラン技術者を積極的に採用してきた。異分野ではあるが、モノ作りに精通した約80人の技術者がベビーカー、おしりふき、玩具などの分野でPBのヒット商品を確立している。昨年秋冬に50万枚以上を売ったストレッチパンツ(879円)はパナソニックでデジタルAV機器を手掛けてきたベテラン技術者が開発した。

 通期(17年2月期)は売上高1380億円(前期比3.9%増)、営業利益85億円(同44.2%増)、純利益55億円(同44.8%増)を予想する。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。