ファッション

ノードストロムが「モスキーノ」の“薬物”コレクションの販売を中止

 ノードストロム(NORDSTROM)は、ドラッグにインスパイアされた「モスキーノ(MOSCHINO)」の2017年春夏カプセルコレクションの販売を中止した。

 “すぐ買える”コレクションとして発売した同コレクションは、薬物カプセルの柄を施したドレスやクラッチバッグ、ドラッグについて忠告するメッセージをプリントしたトップスなどのラインアップ。米ミネソタ州にあるリハビリ施設でカウンセラーを務めるランディー・アンダーソン(Randy Anderson)はコレクションに対し、サックス・フィフス・アベニュー(SAKS FIFTH AVENUE)のマーク・メトリック(Marc Metrick)最高経営責任者(CEO)とマルチェロ・タッシナーリ(Marcello Tassinari)=モスキーノCEOに販売中止を求め、ネット上で抗議をした。10月7日付で抗議サイトには1589の署名が集まっていた。サイトには「あなたたちは、アメリカで麻薬中毒や薬物の過剰摂取による死亡者が増えている現状に気づいていないようだ。調査によると、2014年には4万7055人が薬物の過剰摂取で死亡し、うち2万9467人は痛み止めやモルフィネの過剰摂取によるものだ。 ドラッグは米国にとって史上最悪の“感染病”と呼ばている」と述べている。サックス・フィフス・アベニューから返事は来ていない。

 しかし、これを受け同じくコレクションを取り扱っていたノードストロムが販売を中止した。同社のスポークスマンは「心配する消費者からのフィードバックに感謝する。弊社サイトおよびコレクションを販売していた3つの店舗から商品を取り下げた」とコメント。

 同コレクションはソーシャルメディア上で多く拡散されており、ベラ・ハディッド(Bella Hadid)やリアーナ(Rihanna)などのセレブやモデルがアイテムの着用画像を投稿している。「モスキーノ」は以前もタバコやビールのデザインを施したコレクションを発表し、物議を醸してきた。

MOSCHINO x ファッションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。