ファッション

「ソニア バイ ソニア リキエル」終了 スタッフ1/4をリストラ

 ソニア リキエル(SONIA RYKIEL)はセカンドラインの「ソニア バイ ソニア リキエル(SONIA BY SONIA RYKIEL)」を終了し、全330人のスタッフ中、79人をリストラする。今後はメーンラインの「ソニア リキエル」に注力する。また、競争が激しくなるマーケットに対応すべく、よりアクセシブルな価格帯のアイテムも販売する予定だ。

 リストラの対象になるのはデザインスタジオ、バックオフィス、流通に関わるスタッフだ。「ソニア バイ ソニア リキエル」は路面店を4店舗、百貨店のインショップを4店舗を構えるが、今後ほとんどを閉めていく。

 エリック・ランゴン(Eric Langon)最高経営責任者はロシアの経済危機、アジアでの消費低迷、パリのテロなどの影響が大きいと話す。「2015年は前年比3%増の売上高を確保したが、メゾンの成長や今後の活動には不十分だ。19年までには黒字転換を目指したい。メゾンは今、立ち止まって考え、生まれ変わる転換期にいる」とコメント。

 創業デザイナーのソニア・リキエル(Sonia Rykiel)は8月25日に死去したばかり。パリで行われた2017年春夏コレクションでは、ジュリー・ドゥ・リブラン(Julie de Libran)現クリエイティブ・ディレクターが彼女にオマージュを捧げた。

【関連記事】
ロベルト カヴァリが全社員の1/3をリストラ

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ