キャリアコラム
連載 私の働き方

ビームスプレスのボーダーレスに働く醍醐味

 ビームスには、昔から業務領域の制限を厳しく設けない風潮があるという。あえて異なる職種に踏み込むことで、それぞれの固定観念を打ち破ることができるという考え方だ。元来、プレスといえば商品のリース対応やメディアに出稿する情報の校閲といったPR業務が中心。しかし、ビームスの安武俊宏プレスは2016−17年秋冬から商品のバイイングにも携わっている。国内の展示会を回り、スタイル提案もこなす。6月にはメンズファッションの国際見本市、ピッティ・イマージネ・ウオモにも出向いた。こうした活動範囲を広げることでアップデートされた経験が、次代を読み取る審美眼を養うのだろう。

WWDジャパン(以下WWD):これまでのキャリアを教えて下さい。

安武俊宏ビームスプレス(以下安武):05年にビームスに入社して7年間、銀座店と新宿のビームスジャパンでメンズドレスの販売員として勤務した後、12年にプレスに異動しました。

WWD:プレスに異動したきっかけは?

安武:プレスを増員しているタイミングだったことと、販売員のころにショップブログやツイッターなどのSNSを管理していて、比較的PV数も良かったので、当時の上司が僕のことを情報発信好きだと思ったようで声が掛かりました。当時メンズドレスを担当している若手のプレスがいなかったということもありました。ちなみに初期はメンズ全体で2、3人だったのが、今はグループ全体で9人にも増えました。プレスへの異動は、今に至るまでのターニングポイントですね。

WWD:販売員からプレスへ異動するために販売成績は必須条件ですか?

安武:もちろん、そうですね。いずれも最終的なゴールは一緒。プレスは商品を雑誌に掲載して、バイヤーもバイイングを通じて、顧客に商品を届ける。その一連の流れで最も顧客に近いのが販売員で、販売成績が良い人は顧客の気持ちの理解度も高く、その声の代弁者とも言えます。また、ビームスとは何者なのか、どんなスタイルがビームスらしいかなど、ブランドの世界観を把握しなければいけない。日本国内に限らずセレクトショップのような業態はたくさんありますが、象徴的なスタイルは理解できても、ブランドの世界観は一定の期間、販売を経験しないと絶対に分からないですから。

WWD: 16−17年秋冬からは一部商品のバイイングにも携わっていますが、プレスがバイイングにも関わった前例はあったのでしょうか。

安武:プレスがブランド全体やシーズンを通してバイイングを行うことはありませんが、幾つかのブランドの展示会に同行して、バイヤーからアドバイスを求められることはいろいろな場面でありますね。ただ、僕の場合は扱うブランド数が多いことや、ブランド全体を考えながらバイイングしているという多少の違いはあります。

関連タグの最新記事

キャリアコラムの最新記事

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。