ファッション

「フミカ_ウチダ」の立ち上げまでの秘話と今

フミカ_ウチダ(FUMIKA_UCHIDA)」は、東京・中目黒の人気ビンテージショップ、ジャンティーク(JANTIQUES)のバイヤーを経た内田文郁によるブランドだ。芸能人やスタイリストからの支持が高く、SNS上でも熱狂的なファンが多い。商品に出会えるのはビオトープやトゥモローランドなど約25店舗の卸先の入荷直後。どの店舗も商品は早々に店頭から消えていく。

きっかけは「ジャンティーク」オリジナルのデニム

WWDジャパン(以下、WWD):ブランド立ち上げた経緯は?

内田文郁「フミカ_ウチダ」デザイナー(以下、内田):ブランドを始める1年前まで、「一生、ビンテージの仕事をするだろう」と思っていました。きっかけはジャンティークでオリジナルデニムを作ったこと。店頭ではいていたら、お客さんが「欲しい」と言って購入してくださった。他人が作った一点モノを販売していたなかで、自分が作ったモノを買ってもらえることが素直にうれしかった。服飾学校に通ったこともなく、デザイナーになれるとは思っていなかったけれど、いろんな方に相談する中で背中を押してくださる方もいた。少しでも可能性があればと、知らない世界を見てみたいと好奇心がわきました。

WWD:立ち上げのための資金は?

内田:スポンサーになるというオファーもいただきましたが、できるだけ自分の力でできる範囲で、好きな服を作りたかった。女性の新規企業を推進する団体に書類を送り、融資をいただき、貯金もすべて使って始めました。好きな服は作れた。でも、商売の仕方がわからなかった。当初は展示会が何なのかさえ知らなかった(笑)。友人の協力を得て最初のコレクションを作り、知り合いの店にだけ、「一生懸命に作ったので見てください」と手紙を送りました。デビューシーズン、ビオトープなど15店舗で取引が決まりました。

WWD:服作りの出発点は?これまで触ってきた古着からインスピレーションを得るのですか?

内田:例えば、民族衣装は売り物としてではなく、自ら着ることを目的に作られているから、手が込んでいる。だから服としてとても美しいですが、私が目指す服作りではないんです。私は着たいと思ってくださる方に届くように、1点モノを作るのではなく、量産スタイルで作りたい。一方で、古着って思ってもみないようなことが起きていて、それを再現するのは大変なのですが、どうやったら今の時代にマッチするか、自分だったらどう着こなすかなどを考えながら作っています。なので、私の服作りは実験に近いです。また、いい素材で作られた服は何年たっても味があります。モノ作りはごまかしがきかないと古着から学びました。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025年春夏ウィメンズリアルトレンド特集 もっと軽やかに、華やかに【WWDJAPAN BEAUTY付録:2024年下半期ベストコスメ発表】

百貨店、ファッションビルブランド、セレクトショップの2025年春夏の打ち出しが出そろった。ここ数年はベーシック回帰の流れが強かった国内リアルクローズ市場は、海外ランウエイを席巻した「ボーホー×ロマンチック」なムードに呼応し、今季は一気に華やかさを取り戻しそうな気配です。ただ、例年ますます厳しさを増す夏の暑さの中で、商品企画やMDの見直しも急務となっています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。