ビジネス

あのデザイナーやセレブも! 続々とアンチトランプを表明

 1月21日、女性の地位向上と差別の撤廃を訴え、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領に反対するデモ「ウィメンズ・マーチ(Women’s March)」が世界各国で行われた。100万人以上が参列し、手作りのプラカードを持ったり、メッセージを書いたTシャツや帽子を着用した。マドンナ(Madonna)やスカーレット・ヨハンソン(Scarlett Johansson)、アリシア・キーズ(Alicia Keys)、シャーリーズ・セロン(Charlize Theron)、エマ・ワトソン(Emma Watson)ら多くのセレブリティーや著名人も参加し、話題を呼んだ。
 
 ファッション業界ではザック・ポーゼン(Zac Posen)やレイチェル・コーミー(Rachel Comey)、ジュエリーデザイナーのジェニファー・フィッシャー(Jennifer Fisher)らが参加した。ナタリー・ポートマン(Natalie Portman)やリアーナ(Rihanna)はマリア・グラツィア・キウリ(Maria Grazia Chiuri)による「ディオール(DIOR)」のTシャツを着用した。メゾン初の女性クチュリエとなったマリアはデビューコレクションの昨シーズン、ナイジェリア出身の作家、チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ(Chimamanda Ngozi Adichie)のエッセイ「WE SHOULD ALL BE FEMINISTS(私たちは皆フェミニストになるべき)」にインスパイアされ、「WE SHOULD ALL BE FEMINISTS」と書かれたTシャツを発表。「ディオール」の公式インスタグラムには、マリアが同Tシャツを着ている写真が投稿され、直接「ウィメンズ・マーチ」には参加できなかったものの、Tシャツで活動をサポートしている旨がキャプションに書かれている。その他、「マーク ジェイコブス(MARC JACOBS)」「レベッカ ミンコフ(REBECCA MINKOFF)」「ケイト・スペード ニューヨーク(KATE SPADE NEW YORK)」「ステラ マッカートニー(STELLA McCARTNEY)」「アリス アンド オリビア(ALICE + OLIVIA)」など、多くのブランドやデザイナーが投稿をした。

【関連記事】
“お先真っ暗” トランプ勝利にファッション関係者から落胆の声
トランプ反対派デモに2000人 NY5番街の土日のビジネスに影響

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。