ファッション

「H&M」がパリで“すぐ買える”ショーを開催する理由は

 「H&M」のコレクションライン「H&Mストゥディオ(H&M STUDIO)」は3月1日21:00(パリ時間)、初の“SEE NOW,BUY NOW”(すぐ買える) コレクションを発表する。ショーを開催した直後に公式サイトで先行発売し、3月2日から店舗でも販売する(日本は渋谷・新宿店で販売)。また、同ラインのメンズのフルコレクションも今季ショーデビューする。2017年春夏コレクションは気品や情熱、バレエの強さがインスピレーション源。スポーツウエアとテーラードの技術を掛け合わせ、モダンなコレクションに仕上がっている。“SEE NOW,BUY NOW”に踏み切った理由や今季のテーマについてなどをデザイン責任者兼クリエティブ・ディレクターのパニラ・ウォルフォルト(Pernilla Wohlfahrt)に聞いた。

WWDジャパン(以下、WWD):“SEE NOW,BUY NOW”にこだわった理由は?

パニラ・ウォルフォルトH&Mデザイン責任者兼クリエイティブ・ディレクター(以下、ウォルフォルト):私たちはここ数年、このファッション業界の新しい時代の動向を注意深く見てきた。この形式は非常にエキサイティングで、私たちにとっても自然なもの。リテールカレンダーとランウエイカレンダーの間を埋め、お客様と直接コミュニケーションし、ファッションをあらゆる人に身近なものにすることは非常に価値があることだと考えている。

WWD:「H&M」はサステイナブルなファッションをずっと掲げてきたが、サステイナビリティーと“SEE NOW,BUY NOW”という“スーパーファストファッション”のバランスをどう図るのか?

ウォルフォルト:“SEE NOW,BUY NOW”はショーの直後にすぐ買えるようにするシステムだけれども、デザインや生産プロセスが迅速になるわけではないわ。「H&M」は、ファッションと同様にサステイナビリティーに情熱を持っている。全ての衣服は、人間と環境両方にとって良い方法で生産され、消費されることが非常に重要。今回のコレクションも、オーガニックコットンなど、持続可能な素材を使っている。

WWD:スポーツの要素を今季入れているが、スポーツに注目した理由は?

ウォルフォルト:私たちデザインチームはスポーツウエアがファッションで最も強い影響の一つであり続けると考えている。今季のバレエのストーリーなど、さまざまなトレンドと組み合わせられるというのがその理由でもある。

WWD:中でもバレエに着目したのはなぜ?

ウォルフォルト:バレエの強さ、上品さ、情熱に強く引かれたの。ロンマンチックなフリルやピンタックなどフェミニンなディテールを、首や腰、襟のドローストリングのようなスポーティーなタッチでモダンに仕上げた。さらに、今季は愛(LOVE)のメッセージも送りたいと思う。誰もが生活の中でポジティブな気持ちや思考を必要とする中、幾度も「LOVE」のメッセージが連なるテープのような生地を使用して表現した。もちろん、ファッションへの愛もね。

WWD:メンズをショーデビューさせた理由は?

ウォルフォルト:「H&Mスタジオ」ではメンズを組み込むのは今季で3回目。お客さまにより近づき、より広いオーディエンスに広めるためショーで披露することにした。

WWD:ファストファッションブランドとして常にトレンドの最前線にいる「H&M」だが、そのトレンドセッターが手掛けるモードなコレクションとして、「H&Mストゥディオ」はメゾンブランドとどう差別化しているのか?

ウォルフォルト:「H&M」のさまざまなラインは全てインハウスのチームによって社内で製作している。そのデザイナーたちは、世界中のお客さまが洋服を着て楽しめる機会を提供したいと思ってデザインをしているの。リサーチ、デザイン開発、製作、創造性など、さまざまな点で他の「H&M」のラインと大きく異なるわけではなくて。全てのラインはあらゆる顧客に対応するために発信している。「H&Mストゥディオ」は中でも特にファッション感度の高いカスタマーに向けて打ち出しているもの。私たちはお客さま重視の企業であることに誇りに思っており、グローバルなカスタマーを念頭に置いてデザインしている。

【関連記事】
■パリコレが1日短縮 2017-18年秋冬パリ・コレスケジュール
■“ショーで見た服を今すぐ買える”は、実現するの?
■「すぐに買えるショー」にNO ピノー会長が語るケリングの青写真

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。